goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

韓国の青い空 한국의 푸른 하늘

釜山徘徊---西面辺り

釜山の北、若者の街、西面を徘徊する。


西面の地図

駅の西側にはロッテ百貨店
南に下ると、テジクッパ通り。

さらに下った東側が西面青春通りで「ダイソー」や「かっぱ寿司」があります。


3本のバーが回転する出入口は、トランクを引いている時は出にくいです。

T-mony カードが反応しない時、切符無くした時は、バーの下をかいくぐって強行突破します。

改札回りに駅員さん居ないので何度か強行突破しました。

もちろん日本では絶対しませんが。


「나가는 곳」:出口
「타는 곳」:乗り口
を知っていたら徘徊の時に助かります。


地下鉄の時刻表
4分間隔なので、時刻表見るまでもなく直ぐ来ます。


夜明けまで音楽が鳴り響いた街に朝が訪れました。🌄

間もなく清掃業者が片付けに来ます。💩


ピザハットがあります。


ほぼ若者しか歩いてません。


明るい看板は薬局、その向こうは携帯ショップ。

韓国も携帯ショップ多いです。


地下鉄の西面駅
行き先によって入口が違うので要注意です。


西面駅、コインロッカーがあちこち有るので、利用した場所を探し回りました。


向こうの3台が地下鉄の券売機
手前の看板は、1951年生まれ以前(2016年時点で65歳)の方は優待料金になると書いてます。



右側の機械は、優待発券機(65歳以上) 但し住民登録カードが必要なので、韓国人のみの割引と思います。

左側は、交通カードの補充機、T-monyカードの残金が減ったらここで簡単に補充できるようになりました。

コンビニで補充して貰うときは、充電して下さい(충전해주세요・チュンジョネジュセヨ)と言います。



西面です。


歌練習場3F
朝は宴のあとのゴミ


コンビニ戦争、以前はファミリーマートが多かったが今は見掛けない、セブンイレブンはかなり多い。

ちなみに
【韓国コンビニ店舗数ベスト5】

1位 CU  … 13300店舗
2位 GS 25 … 13200店舗
3位 セブンイレブン … 9600店舗
4位 イーマート … 3700店舗
5位 ミニストップ … 2500店舗

となってます(2019年時点)

パッピンスの店が沢山あります。




サムギョプサル・チキン🐔🐤・DVD の看板があります。


変電盤?みたいな四角い箱が歩道に設置されてるのが韓国風🔌

ゴミも目立ちます、公共のゴミ箱が少ないからか、文化の違いなのか❓


左端に赤い看板のダイソーが有ります、何度もお世話になりました🐾🐥。


丸看板:旅館
その下の看板:ククス/クッパ専門
2000から3000ウォン


お世話になった「ホテル angel」を出た所です。


地下商店街
平行して2筋有りますが、早朝の開店前に通る事が多いのでこんな感じです。


早朝の西面特化通りを歩いて金海空港に向かいます、旅の最後に雑多なこの街に別れを告げます。









ランキングに参加中

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事