
シェフ娘さまの新作料理は
木のあたたかさを感じるハンバーガーハッピーセットです管理人もめんです。
最近の好きなものはハンバーガーとピザのようです\(^o^)/
さてさて、今回はちょっとフェルト化計画の息抜きに
おなじみのSTGぬいぐるみに挑戦です!
今回もいつもお世話になっております、マチャさんが
作製された型紙を使わせていただきます!(*´∀`*)
マチャさんには足を向けて寝られないぜー!
早速型紙をDLさせていただきゴー!

アローヘッドの時よりも少し大きいという事でしたので
コンビニのちょっと縮小機能で小さくしました。
以前マチャさんがアップされました「フェルトでアローヘッドを作ろう」動画を参考に製作していきます(`・ω・´)ゞ
まずはコックピットから

フェルトを切りつつアイロン接着フェルトをペタペタ


キャノピーをつける下の部分を縫い合わせて綿をつめます。


次はキャノピーを切り抜いて、今作ったパーツに縫い付けます。

アローヘッドよりも濃いめの青にしてみました。


先端のダーツを縫い合わせて丸みをだして綿を詰め詰め。


赤いお目目もアイロン接着フェルトでペタペタ。
オマケに切れ端で根元の部分にパーツをつけました。


今回はここまでー!
コックピット部分はアローヘッドの時と同じなのでなんとかうまくできました(;´∀`)
私はいつになった立体物に慣れるのか…
それではまた次回!
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓