TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画26機目【その3】

2017年02月08日 21時26分45秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
前回料理していた娘さま。最終的には



ア、アンパンマァアアアン!!( Д ) ゚ ゚

子供の無邪気って怖い!管理人もめんです。


それではスレイプニルを仕上げちゃいますよ~!

サクサクッとステッチをいたします(`・ω・´)ゞ







ここの刺繍がすごくお気に入りです♪





しかしこの丸い部分の刺繍も好きだ!
アイロン接着フェルトの周りをステッチで囲むのが、かっこよくて好きです(*´∀`*)
無駄にステッチ増やすと既製品っぽくない?ぽくない?
ぽくないですか…



小さくて後回しにしていたアイロン接着フェルトも貼りまして…



ステッチ完了!

組み合わせて一気に完成させちゃいますぞ~









それでは土台に縫い付けて







小さいパーツをボンドでつけたら
完成でーす!













まるまるっとしていて何だかかわいいですね(*´ω`*)(´∀`*)ウフフ

パーツは少ないのですが、ギュッとパーツが集まっているので
ステッチが密な感じがして見栄えがすると思います。

基本的なシンプルなR-9Bシリーズとはいえ、やはり最終形はデザインが凝っていますなぁ~

さてさて、次回からは息抜きの作品紹介となります。
いや、イベント3か月前なのに息抜いてていいのかよ!というお言葉は甘んじて受ける!!(仁王立ち

それでは次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画26機目【その2】

2017年02月06日 21時27分22秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


最近夕飯の準備をしていると、娘さまも料理を始める今日この頃です管理人もめんです。

口で
(・ω・)「カチッ ボオオオ ジュージュー」
と言いながらキラキラしたオモチャやらなんやらを
フライパンで炒めておりますw

それではスレイプニルの続きですよ~
アイロン接着フェルトを貼っていきます。







この丸い部分が細かくてやや大変…(;・∀・)









貼りつけ完了!

丸い部分に合わせて切るのがなかなか難しかったです…。
微妙に真ん中だけ階層が高くなっているのがポイントです(`・ω・´)

それでは次回はとにステでーす(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画26機目【その1】

2017年02月05日 21時31分35秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


牡蠣テロ!
管理人もめんです。

たまにあるもめん家牡蠣祭りです。
カキフライ、カキのガーリックバターソテー、アサリの酒蒸しでご飯が進みました(*´∀`*)


さ~今回もフェルト化計画ですよー!
26機目の機体はコチラ!



R-9B3 スレイプニルです。


【 中距離巡航ユニット装備武装強化型 】
フォースをディフェンシヴ・フォース改にバージョンアップし強化されたが、航続距離は若干短くなっている。


マルッとしたフォルムがかわいいスレイプニルです(*´∀`*)

プロペラントが減った事で航続距離は短くなったものの、機動力アップというバランス型となりました。
満を持してバルムンクから試作型の名が取れ、その威力をいかんなく発揮できる機体で
タクティクスでは使える時期が遅いものの貴重な戦力の1つでした。

それでは独特なフォルムのスレイプニルさっそく参りましょうー!



今回アンテナではなく小さい羽をあらかじめカットカットです。



色の切り替えしは少な目でかなり楽ですね(`・ω・´)







この濃いグレーのラインも随分細く作れるようになったなぁ~w











切り抜き完了でーす!

お腹の下についている丸いパーツがなんだか産卵時期のお魚に見えてしまう私です\(^o^)/
今までにないR戦闘機のデザインで作っていてなかなか楽しいですね~♪

それではまた次回!(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画25機目【その4】

2017年02月04日 21時17分42秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
フェルト化計画23機目動画投稿しました!



さっそく宣伝、マイリス、コメントありがとうございます!
今回は茶番なしということで、編集も楽でしたw
とはいえいつも通りの10日に1本ペースになってしまいましたが\(^o^)/

茶番(本編)なしですが今回も楽しんで頂けたら幸い!


さて、25機目も完成させますよ~



出来上がったパーツを組み合わせていきます。









アンテナを残して組立て完成です(`・ω・´)
ほぼストライダーと変わりませんねw

それでは土台に縫い付けます。











最後にボンドでアンテナをつけて、完成でーす!













正面から見ると細いのですが、プロペラントが増えてかなり大きいですね!
丸っこいフォルムがまた良いですなぁ(*´∀`*)

ステイヤーも勢いキーホルダーにしました。



FINALでは印象薄いステイヤーさんなので、需要あるかしら…(;´∀`)

次回はR-9B系列最後ですよ~それでは!(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画25機目【その3】

2017年02月02日 21時44分43秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
一昨日家族でカラオケに行ってきました管理人もめんです。



キッズルームのミラーボールにテンション上がって走り回る娘さま




歌っていると娘さまに絡まれる旦那さん

久しぶりに飲んで歌ってと騒いで昨日はグロッキーになってました\(^o^)/6時間ぐらい飲んでたー!


1日潰してしまったので、遅れを取り戻すべくステイヤーの続きですよー!
どんどんステッチをかけていきます(`・ω・´)









プロペラントのディテールかっこいいですなぁ(*´∀`*)
基本的にステッチのデザインもストライダーとあまり変わらないので慣れたもんですw









ステッチ完了!


今回は間違えずにちゃんとステッチをかけることができました(;´∀`)
パーツも少なく、シンプル!しかもデザインも同系で実に作りやすい!
次回は組み合わせて完成ですよーそれでは(´∀`*)ノシ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする