TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画44機目【その3】

2017年10月21日 20時47分46秒 | R戦闘機101機フェルト化計画
毎度おなじみイベントで先着でプレゼントするおまけ漫画の原稿に追われている管理人もめんです。



今回はもめんTEAM R-TYPEマンガ。
プラチナハートの開発裏話が聞けるかもしれない?

と、連日徹夜でマンガを描いていますがフューチャーワールドの続きです!
ステッチをかけていきますよ~





特徴的な方針。
細かい刺繍が多くて大変でした(;´∀`)







砲身と本体を繋ぐパーツも、色の切り替えでボンドを貼った部分をちょうど黒いラインをステッチしないといけなくて
せっかく貼った部分が針を刺した瞬間パカッ!!と割れてしまって苦戦しました_(:3 」∠)_





と、パーツが少ない割に色々苦戦しましたがステッチ完了です!



右側の疲れた感溢れている感じ(゜∀。)
独特なデザインなのでいつもと勝手が違いますね~

次回は仕上げですよ~!
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画44機目【その2】

2017年10月20日 20時40分06秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


今回のTシャツが出来上がりました!管理人もめんです。

I LOVE BYDO!!
WE LOVE BYDO!!

というわけでバイドへの愛を叫ぶバイド汚染度高いTシャツになりました(゜∀。)
ハートの部分はプラトニックラブ的シルエットにしてみました。
こちらはM・Lサイズ共2200円での頒布となります。
これでバイドへの愛を叫ぼう!


それではフューチャーワールドの続きですよー!
アイロン接着フェルトを貼っていきます。









このブースターのさりげなく紫色が混ざっている部分がちょっとしたこだわりです(`・ω・´)









アイロン接着フェルト貼り付け完了です!
いや~こう見ると後付けパーツも多いわ、アイロン接着フェルトも多いわ…
意外と大変でしたねぇ(他人事のように



相変わらず二機をキレイに並べる気はないですヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

次回はとにステッチですよ~それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画44機目【その1】

2017年10月19日 21時11分00秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


今回のゲームレジェンド用の袋が出来上がりました!管理人もめんです。
30周年記念イラストをこれでもかと使っておりますw
いつもは二種類デザインを用意しているんですが、今回はこのデザイン一つのみで50枚あるので
多分なくなることはない…と思います(;´∀`)
こうやって備品が色々揃ってくると、いよいよイベント間近だなぁ~という感じがしますね!

と、着々とゲームレジェンドが迫ってきていますがフェルト化計画ですよ~
44機目の機体はこちら!



R-11A フューチャーワールドです。

【 辺境警備隊仕様機 】
R-9のデータをもとに、量産された最後のR戦闘機。 量産機の座を争ったR-13シリーズに比べ、開発コストの安さと信頼性の高さが評価され採用された。
大気圏内、特に居住区での運用を考慮した設計になっており、非常にコンパクトで小回りの効く機体になっている。
一部には民営の武装警察に提供されたタイプも存在する。


偉大なる末裔!フューチャーワールドさんです(`・ω・´)


居住区での運用を考えて作られたという事で、コンパクトなデザインになっています。
イリーガルミッションからすでに存在していて、かなりの古参機体だったりします。
サタニックラプソディの裏舞台でパトロールスピナーと共に、町の平和のために闘っていたのかなぁと思うと
語られない影のヒーロー達を妄想してたぎってきますね(;゚∀゚)=3ハァハァ

と、色々妄想が広がる機体ですがさっそく参りましょう!



コンパクトなデザインと銘打ってますが、なかなか複雑じゃねーかコノヤロメー!\(^o^)/
と、なりながら後付けパーツの部分を切り落としていきます。



パカッとね。

本体だけだと実にパーツが少ないですw
ではチャチャっとフェルトを切り抜いていきましょう!







いつもとはまた一風変わったキャノピーのフチです。
いいよいいよ!こういう変化球なフチも作ってて楽しいよ!(゚∀゚)









切り抜き完了です!
本体だけだどパーツの数が少なくて、大半が後付けパーツ用のハードフェルトを作る時間に費やされました(;´∀`)
紫の機体なんてこれぐらいだからハードフェルト作ってなかったんじゃー!



はいはい今回も2機同時2機同時ヽ(°▽、°)ノ

次回はアイロン接着フェルトです。
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】OF-1エンブレムバッヂVer.2作ってみた

2017年10月18日 20時36分18秒 | R-TYPE手芸作品
久しぶりに飲み過ぎて記憶が飛びました管理人もめんです_(:3 」∠)_

いや~途中から一気に記憶がないんですが、旦那さんいわく
「普通にお会計も済ませて、普通に歩いて帰ってきたで」
「帰ってる時にヘロヘロになってきたから、それまで酔ってるって気づかんかった」

だそうで、人間酔っててもちゃんとできるんだなぁすごいなと思いました(こなみかん

てなわけで今日は夕方まで頭痛と胃のぐるぐる感でダウンしておりました_(:3 」∠)_

今もまだ胃がぐるぐるしてますが今回のエンブレムバッヂはこちら!



OF-1 ダイダロスです。

補習はやめて補習はー!!!

ということでイメージファイトの機体でおなじみのダイダロスさんです。
今回も長らくリクエスト頂いていた「ポッド付き」バージョン!(`・ω・´)

以前作ったダイダロスはこちら



ハードフェルトを使っていないので、ややパーツがずれていたりしますね(;´∀`)
パーツごとに見たらシンプルなんですが、配置がちょっと特殊で地味に難しいですw

次回はフェルト化計画ですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9AD3キングスマインドエンブレムバッヂVer.2作ってみた

2017年10月15日 22時01分57秒 | R-TYPE手芸作品


段ボール妖怪がいました管理人もめんです。

全裸に見えますが、短パンを履いた娘さまが入っております(;´∀`)
猫並みに箱や紙袋やカゴに入りたがるので、うっかり部屋に段ボールを置いておくとこんなことになっております。

傍らに段ボール妖怪の気配を感じながら今回のエンブレムバッヂはこちら!



R-9AD3 キングスマインドです。


いや~けっこう複雑なパーツの配置と数で実は作るのが難しいドンマイさん(;´∀`)
久しぶりに作りましたねー!
二年前に作ったエンブレムバッヂはこちら



ハードフェルトを使っていないので全体的にふっくらしているし、厚みもすごいことになってますw

前回のドッグタグはこちら



今回の物より少し明るい青のフェルトを使っているので、こちらの方がディテールがわかりやすいですね(;´∀`)
クオリティ的にはあまり変わってないかもです。

今までのキングスマインドで使っていた青いフェルトより、少し色の濃いものがあったので
試しに使ってみたんですがこちらの青もなかなかいいですね♪
少し黒いラインが目立たなくなってしまいますが、渋い感じに仕上がったと思います。

そして!今回は長らくリクエスト頂いていた…



デコイもセットですー!!



6機ひたすら切っては縫って切っては縫って…



土台を機体の形に合わせて切って、フチを全てブランケットステッチで覆いました。
裏にはハードフェルトにピンを縫い付けて、バッヂ仕立てにしてあります。
正直6機作るの本当に大変で一日丸々かかって、エンブレムバッヂより大変だったとかキノセイです。



6機セットなので





お好みの配置で遊べちゃいます☆(ゝω・)v

こちらはキングスマインドエンブレムバッヂとデコイ6機セットで
2500円での頒布予定となっております。
デコイはバラで頒布しようかとも思ったんですが、やっぱり6機揃っていた方がいいかなぁと…
セットという事でデコイ1機約250円とお得(?)ですw


それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする