![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/e039a132eea42e20980a340a053bc3e5.jpg)
中古で安く買えてウハウハな管理人もめんです。
いや~こういう次元系やブラックホール、タイムトラベル系の特集のやつは買っちゃうんですよねw
もう我が家にNewton何冊あることやら…(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/119b052fcd77c80dabe745004f737d48.jpg)
多世界解釈やコペンハーゲン解釈、私が心惹かれてやまない電子の二重スリット実験の話などなど
これはゲームレジェンドが終わったらゆっくり読みたいですね!
電子の二重スリット実験はシュレーディンガーの猫を知っている方なら心躍る話なので、ググってみるべしべし!
てなわけで並行世界に思いをはせながら今回の作品はこちらー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/deddaea786ef649b64b4622150bf8288.jpg)
ドプケラドプスふかふか壁飾りブラックバージョンです。
前回はノーマルバージョンのドプケラさんで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/8d55cd10b0aa2df2a438e71c74ca4a9e.jpg)
今回はせっかくなのでR-TYPEⅢ2週目、ファントムセル擬態バージョンの黒いドプケラさんで作ってみようと思い
型紙を流用して作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/7b862ae7a9b377fdfc59937fa93fae24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/6519e95488a2eeea961a789089e44df3.jpg)
本当は頭にトサカとかがついていてトゲトゲした感じなんですが、そこはご愛敬という事で…(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/3b1f1a54e2d3327a1b1d592ffcaf57a3.jpg)
ノーマルドプケラさんで黒いアイロン接着フェルトを貼っている部分は
黒ドプケラさんだと色が同化して見えなくなってしまうので、黒くなる部分はグレーで表現してみました。
全体的に闇属性って感じがしてかっこいいぜー!
こちらは3000円での頒布予定となっています。ノーマルバージョンも含め複数個作る予定ですので
前回ゲットできなかったという方はぜひ!
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓