TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R-TYPE30周年記念壁飾り作ってみた

2017年10月08日 20時14分54秒 | R-TYPE手芸作品
母から娘さまの七五三用着物が届きました管理人もめんです。



いよいよ来月七五三です。早いものでもう3歳!
今から心配なのは美容院のセットで娘さまが大人しくしているかというのと
着物を自分で脱ごうとしないか…です(;´∀`)


さてさて、今回はこんなのを作ってみました!



R-TYPE30周年記念壁飾りです。

今度のゲームレジェンド27にて祝R-TYPE30周年をお祝いしてくださるサークルさんに飾っていただくPOPを描かせていただきました。



で、このデザインをフェルトでも作ってみたらどうかな?と作ってみました(`・ω・´)
簡単にできるかもー!
と思ってたんですが
土台になる2ミリ厚のフェルトをできるだけGクリヤーがはみ出て来ないように塗って貼り合わせるのが大変だわ
ドプケラさんの細かい部分を切り抜くのがなかなか鬼畜だわで、全然簡単ではありませんでした\(^o^)/
こちらは1200円での頒布を予定しています。
複数個作りますので数は余裕があるかと…(多分

最初はロゴ入りを作ってみたんですが



R-TYPEの文字を入れてしまうと公式的なものに見えてしまうな~と思ったので文字は外しました。
文字入りは自分で部屋に飾ってニヤニヤしますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

それでは今回はこの辺で~(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】TW-2キウイベリィエンブレムバッヂVer.2作ってみた

2017年10月07日 20時35分43秒 | R-TYPE手芸作品


今回のゲームレジェンド用のブースクロスが届きました!管理人もめんです。

いや~我ながらかっこいい!
大きくて大迫力です(*´∀`*)
いつも使っているブースクロスを作っていただいたところで今回も頼んだんですが
一昨日データ入稿して、もう今日家に届くという超スピード仕上げでビックリですw
かっこいいぜーヒャッハー!って撮影していたら



そっと娘さまが無言で近づいてきていてポーズとってましたw
しょうがないのでついでに撮っておきました(;´∀`)


そんなわけで今回のエンブレムバッヂはこちらー!



TW-2 キウイベリィです。

キャタピラが鬼畜…!!




ちゃんとキャタピラ内部も作り込んであります。
びっしり刺繍してアイロン接着フェルトも貼ったんですが、結局ほぼ全部隠れました\(^o^)/







構造が複雑で朝からうんうん唸りながら作ってましたw

以前作ったキウイベリィはこちら



ハードフェルトをまだ使っていなかった頃なので、今思うと
よく普通のフェルトだけでキャタピラを作れたなぁと…(;´∀`)

次回もイベント作品の紹介でーす。
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9A4ウェーブマスターエンブレムバッヂVer.2作ってみた

2017年10月06日 20時51分55秒 | R-TYPE手芸作品
今日は朝から整体&娘さまの3歳健診でバッタバタでした管理人もめんです。

健診のためにパン1になって、上に軽くパーカーを羽織らせて娘さまを待たせていたんですが
廊下で他の子と一緒に一心不乱にパン1でジャンプしてアラブっていました\(^o^)/

しかも今日に限って履いていたパンツがドキンちゃんのショッキングピンクのド派手なパンツ
それでひたすら飛び跳ねている姿はなかなかシュールでしたw


てなわけで今回のエンブレムバッヂはこちら!



R-9A4 ウェーブマスターです。


R-9A直系の最終機ということで、正統派な進化&デザインで本当にかっこいいですよね!
どことなくR-99のデザインにも近い雰囲気があり、かなり好きな機体の一つだったりします。

前回作ったウェーブマスター



この時もハードフェルトを使っていたんですが
今回は細かい部分を全てハードフェルトにしたんで積層関係がしっかり表現できました。
実はシンプルに見えて、奥行きのパーツの関係がめっちゃ難しいんですよね…ウェーブマスター…_(:3 」∠)_

次回もエンブレムバッヂの紹介です~
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】フェルト化計画42機目動画投稿しました!&B-5CプラチナハートエンブレムバッヂVer.2作ってみた

2017年10月05日 20時50分42秒 | R-TYPE手芸作品


お肉が特売だったので大量に買ってきてラップで小分けに包んで、種類ごとにジップロックに詰める簡単なお仕事をひたすらしてました管理人もめんです。

これで2週間耐えるでぇ…

と、買い物に行ったりバタバタしていましたがフェルト化計画42機目投稿しました!



早速ご視聴・コメント・宣伝ありがとうございます!
今回のアンドロマリウスは語りたいことがたくさんあって、詰め込むのが大変でした(;´∀`)
試験機系ってのは色々設定があるのでどれもこれも入れたくなっちゃうんですよねw
もしかしたらアンドロマリウスがフォース開発の立役者だったり
古株と知らない方も多いかもと思い、持てる資料の大部分を動画で説明しました!
これでアンドロマリウスなどの試験機系にも興味を持ってもらえたらうれしいです(*´∀`*)


てなわけで今回のエンブレムバッヂはこちら!



B-5C プラチナハートです。

空飛ぶ慰霊碑ヒャッハー!アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ

キラキラシリーズで唯一作ったことのなかったプラチナハートを今回作ってみました。
基本的にPOWアーマーと変わらないんですが



通常パウよりも細かい所を作り込む必要がないのでサクッと作れました(`・ω・´)
キャノピーの赤いキラキラがイイ感じです♪

次回もエンブレムバッヂの紹介ですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画43機目【その3】

2017年10月04日 20時32分12秒 | R戦闘機101機フェルト化計画


我が家にスタンドが現れました
管理人もめんです。
このド畜生がァーーーっ!

と、今日私が来ていたヴァニラアイスパーカーなんですが
ご飯作る時に脱いで置いておいたら、いつの間にか娘さまがいそいそと着ていましたw



鏡でチェックも忘れていませんw

振り向いてガオン!されてしまったところでアルバトロスの仕上げですよ~。
とにステをしていきます!







アルバトロスは平面で表現するには難しい立体的な部分が多々あります(;´Д`)





ステッチ完了です!

刺繍する箇所は少ないのですが、なかなか難しかった…。
パースを表現するステッチは何年もやっているのに、毎回必ず解いてやり直してます(´・ω・`)



もはやもう一機はまともに並べる気もなくなったようです(゜∀。)
それでは組み立てていきますよ~









組み立て完了です!
土台に縫い付けていきますよ~!











最後に後付けパーツをつけて~









完成でーす!















いや~本当にアルバトロスは大変でした…!
イベント用ですでに3回は作っているのですが

一年半前


一年前



半年前


今回のエンブレムバッヂ



毎回苦戦している感じが滲み出ていますw(;´∀`)
主人公機なので半年に一回は作られる運命の機体ですw
そして毎度毎度ヒギィー!ってなりながら作るんですけどね…。

次回はまたイベント用作品の紹介になりますよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする