サクの野鳥日記

野鳥の撮影日記です。

コアジサシ(5月3日)

2018-05-07 | 野鳥

GW後半の初日はコアジサシから。

まだ小雨が残る中、求愛給餌を観察しました。


1回目

後ろから給餌を試みます。

 

 

さぁどうぞ。

 

 

あと少し。

 

あれ~!! 離れた。

 

もう一度。

 

また離れた。

 

ホバリング疲れるので今回は通過します。

 

 

 

行っちゃったよ⤵

 

2回目です。

今度は横向きです。

今回は成功して一安心です。

今日はD750+300/4 PF+1.4テレコンで撮りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ(4月30日)

2018-05-06 | 野鳥

水田に出てシギチを探します。


ムナグロを発見。

 

徐々に距離を詰めてゆきます。

 

 

とうとう畔の真横まで着いてしまいました。

 

そうとう疲れているのか全く動きません。ゆっくり休んでいってほしいものです。

 

 

農道を歩いているとこの子に会いました。

 

ヒバリです。珍しく道の上で囀っていました。

トサカが立派です。

 

今日はD500+200-500/5.6 で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ(4月30日)②

2018-05-05 | 野鳥

サシバの続きです。

飛び出しです。

 

飛びつきです。

 

最後は高木に止まってお見送りです。

 

渡りのサシバしか見たことがなかったので、感動ものでした。

今日はD500+200-500/5.6で撮りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ(4月30日)①

2018-05-04 | 野鳥

三連休の最後はサシバを求めて里山へ。

 

谷津田につくと誰もいません。

山勘で現地に来ているので不安でしたが、電柱に止まっているサシバを発見。

 

足に藁が絡んでいますが、気にもしてられません。

飛び立ちます。

 

別のポイントへ。

また飛び立ちます。

 

動きが激しく、ついてゆくのが大変です。

今日はD500+200-500/5.6で撮りました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ(4月29日)②

2018-05-03 | 野鳥

クロツグミの続き。

 

また森の中で囀り始めました。

なんとか探して撮ります。

 

 

オオルリにも出会うことが出来ました。

 

終わってみれば、主な夏鳥に会うことができ、幸運でした。

今日はD500+200-500/5.6で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする