杉田劇場から

2005年2月5日にオープンした磯子区民文化センター杉田劇場のスタッフが綴るブログ。公演案内の他に美味しい情報も♪

NTTのケーブル名は歴史の生き証人 岡村

2021-03-10 | 地域の歴史

 今回は岡村を歩いてみた。汐見台あたりからずっと続くのが「笹堀」と名付けられたケーブル。

 ケーブル名の下に書かれている文字。これは電柱の番号である。基本的に1番から2,3、4と並んでいる。この例でいうと、「6」というのは笹堀支線の6番目の電柱という意味だ。それが分数のようになっているのは…

 6番電柱から右の道路に入って13番目の電柱、さらにそこから右に入って2番目、それがこの電柱なのである。つまり、この分数のような記号を見て、大きな数字や段数が多いのは、それだけケーブルが張り巡らされてエリアが広いということになる。

 磯子6丁目から岡村7丁目に入って、標高の高い場所に行ってみた。

 根岸森林公園の一等馬見所の建物が見える。

 マリンタワーだっ!

 岡村球場の向こうにはランドマークタワー🎵

 さて、NTTのケーブル名だが、これは分かりやすい。三殿台遺跡のことだ。

 岡小とは岡村小学校のことで、三殿台の近くにある。

 幹は幹線のこと。支線より上位のケーブルだ。幹線というくらいだから大きな道かと思うけど、それが意外にも狭い道なのだ。

 ケーブル名「岡村幹」とつけられた電柱が立っている道路。これが天神道路だ。

 路面にある「天神道路」という文字は、道路に書かれているわけではなく、グーグルのストリートビューを見ると、このような案内が表示される。次々と出てくるので、これをたどって行けば、天神道路のルートがわかるということだ。

 進んでいくとY字路に出た。左が天神道路で、このまま行くと天神橋に至る。右に進むと四間道路だ。

 この鋭角的な分岐点に、おすすめのお店がある。

【美味しい地域情報】
岡村のソウルフード 惣菜の「岡本」

 創業60年は超えているはずの老舗だ。売っているのはフライを中心とする惣菜。なかでもポテトフライがおすすめである。磯子区認定の「磯子の逸品」にも選ばれている。

 10個110円♪ よく岡村中学校の生徒が買っているのを見かける。先日は、5人組の男子が全員、ポテトフライを注文していた。私は10個だったが、彼らは一人で40個、50個と買っている。

 その場で特製ソースをかけてもらい、串を突き刺して頬張っていた。アツアツのポテトが旨そうだったぁ~♪

 ポテトのほかに、コロッケとメンチを購入し、自宅で昼めしに。

 たまに食べたくなる「岡本」のフライ。次回はコロッケをパンにはさんでサンドイッチにして食べてみよう♪

by うめちゃん

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿