松阪市東端から西端まで60キロ以上の距離があり、春の桜、秋の彼岸花はほぼ同時期に咲きました多小のずれはありますが。ところが金木犀は西端の方では満開ですが東の方では蕾さえ確認できません。最低気温が問題かもしれません。西の方は300メートルほど高い位置にあるので普通に考えれば三度ほど低い事になります。ほかには日照時間が考えられます西端の方は山岳地帯なので日照時間が驚くほどに短いのです。ちょっと悩んでいます。加えて香り金木犀の香りがま近では感じられず少し離れてやっと香りに気が付きます、ちょっとおかしいですよね。近所のおばちゃんと立ち話、こんな話でした。
最新の画像[もっと見る]
-
166号線を走ってきました。 9ヶ月前
-
2023/07/24 2年前
-
2023/07/24 2年前
-
2023/07/21 2年前
-
2023/07/21 2年前
-
ふうらんが咲き始めました。 2年前
-
ふうらんが咲き始めました。 2年前
-
今年もふうらんが咲き始めました。」 7年前
-
今年もふうらんが咲き始めました。」 7年前
-
ハート型がお気に入りでなく、花が気に入り昨年田植えの際に友人の庭から貰ったのです。 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます