お待たせしました!
新社屋、基礎工事の様子から順番に振り返りながらご紹介していきます
これまでの新築社屋シリーズ
地中に基礎と地中梁をつくるため、地面を掘り起こします。
ここから社屋が建っていくんですね
そこに砕石を敷いて圧力をかけます。
建物が沈んでしまうことを防ぐため、圧力をかけることで地盤をしっかりと締固めます
その上から、この後設置する型枠を固定する目的と墨出しする目的で、コンクリートを流します。
捨てコンクリート、略して捨てコンと呼ぶそうです。
建物の基礎となる鉄筋を配置していきます。
捨てコンに墨出ししてあるのが見えますね
地中梁の鉄筋の配置も完了しました。
鉄筋に合わせて型枠を組み、そこへコンクリートを流し込みます。
流し込み完了!
コンクリートを流し込むための型枠なので、コンクリートが固まったら型枠を取って…
地中梁と基礎が出来上がってきました!
ここから形になっていくのが楽しみですね。
今回はここまで
他の現場も挟みながら続きを更新していきます!
つづき👇
施工事例やお問い合わせはHPから↓