もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

【第247回目】  水藻F.C 〈大阪府〉 2010.12.26【日】曇り一時みぞれ&雨

2010-12-31 23:46:49 | ★釣り日記
水藻F.C 〈大阪府〉

今年最後の赤へらオフ会があるので 水藻F.CへGO―!!  \(>O<)/
家から出ると激寒~.........。  ゛o((>_<))o゛ さび~!!

走っていると 雪が降ってきた!!
雪のせいで前方が見づらいです・・・・・。  (◎∩◎;) 危ないです・・・。

何とか無事に水藻の到着w
少ししてから事務所で待機・・・・。
参加者(ゲストを含む18名)が集まり、先ずは 赤へら年間優勝者 の発表!!
私の名前が呼ばれ まさやんさんから赤へら基金贈呈w    
「あざ~すw」     うれしーなーっ♪o(^▽^o)(o^▽^)o




ココからは 今日の釣り座抽選   (^O^)/ 何所に当たるかなw
私は真ん中よりやや奥に決定 【2号桟橋奥使用】

釣り座に着きセット開始!!
左は和竿軍団(床釣り)さん・右が金ちゃん(チョウチン)
私は12尺・G饂飩セット【段底】

先ずは寄せる為に「打つべし!!」  o(`◇´)〇"
30分が過ぎ~・・・・・・・・
アタリが遠いな~と思っていると「チク!!」
「食い☆キター!!」  (^Q^)/
先ずは お先に一枚目!!    (o^∇^o)ノ  釣れたヨ

 
しかし・・・・・・・・
その後沈黙の艦隊.............orz    【;´o`;】
今日は 渋すぎです。

「10:00マデに枚数を稼がないと上位は無い!!」と 思っていたのだが・・・・・・・・・・(◎-◎;)
このままでは 最下位をさ迷う事になってしまう。。。

2時間が過ぎても マダ一枚目~...........orz
周りもアタリが無いようで どんぐりの背比べ~。。。   (;^_^A



そんな中、事務所ヨリに座っている フルさんが長竿の両グルでバスバス状態!!
パターンに はまっているではないですか!!  (☆。☆)  
正しく「空気嫁状態w」   (;^_^A

「何とか釣り込みたい!!」と 思うが ヤル事成す事カラまわり~w  (≧♉ฺ≦) 釣れな~い
「ダメだ・・・・。」
何とか数枚釣ったが 思いっきり出遅れた.........orz




ココで午前の部終了
ずっこけまくりの私www  
フルさんは24枚ぐらい釣っている。

ブービー賞を狙っても いいぐらいの低位置。  (T_T)/~ 
 まぁ~ 水藻だったら、この位置が定位置ですがネw  (;^_^A

午後の部スタート
「このままでは いけない!!」と、16尺を出す事に。  o(`∩´)o
「新べら 釣りまくったんヨ~!!」 と ヤル気を見せるが、一時間後 諦めた............orz

「やはり 私には床釣りは無理だ!!」  _| ̄|○
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・
ココで 『ヤマト発進!!』 ではなくw
『浅ダナ発進!!』  ( ^_^)/

10尺・G饂飩セット【メーター】で再発進!!   
                (竿の重さに耐え切れず 12尺より短くなってしまったw)

何時ものリズムで「打つべし!! 打つべし!! 打つべし~!!」  ゛\(>O<)/゛ 最後の望みの浅ダナ~!!

15分後
『オッ!!』 さわったヨ~

~☆『集中MAX!!』☆~  o(^O^o)(o^O^)o wktk!!

フワ~・・・・フワ~・・・・・・サソイを入れて・・・・・
「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
その後も 良型のヘラちゃんを 3枚ゲッ~~ト!!

やはり 私は「浅ダナ戦士w」   〇(≧▽≦)〇゛ ヤル気MAX状態

しかし その後、サワリが・・・・・サワリが...............。
ヤル気の無いヘラが寄っているのか 合わしても×2 も カラツン・・・・・・。
私のヤル気も↓  
「ハァ~.......。」   【:´Д`】 ハァ~

ココで バラケを持たし系から 抜き系に
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
「オッ!!!!!」   (☆。☆) !!

餌打ち10分ぐらいで 良いサワリへ!!
今日は 抜き系が良いのかも~

数投後、 『ドス☆キタ―!!』  \(^O^)/
なかなか寄って来ない!!
これは良型かもw   @^o_o^@フンフン=3

しかし 油断した瞬間
ヘラは 私のフラシ と 金ちゃんのフラシの間めがけ 突撃―!!
「これは ヤバイ!!」 と思い 立ってのやり取りへ変更!!
姿が見え、玉網で掬う。
見た感じ、これは500円券ゲット サ~イズ!!  (^ロ^)v

事務所に持って行き測ってもらうと、38.2㌢!! 
500円券ゲット&1㌔ゲット!!   Σd(゜ー^)  やったネ!!

「この調子で釣り込んで上位に食い込むゾ!!」  o(`◇´)〇" 
と、事務所横で500円券を持って浮かれている間にヘラは散っていた.........。

釣り座に戻り 餌を打つが シ――――ン...........。
浅ダナの怖いところ。。。
生命反応ナシ――。   (@_@;)。。。
少しの間浮子が動かない状態へ・・・・・・。

良い感じになるまでに 時間が掛かり、最悪な状態のまま オフ会終了~。。。

          ※釣果 5.8㌔ 【8位】



                   結果発表です!!

[

              賞品の数々 何が当たるかな~w



☆NHCのホームページに 赤へら の記事発見w
http://www.nhc27.jp/Editor/2010/12/post-169.php

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第246回目】  水藻F.C ... | トップ | あけまして おめでとうござ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まってました(^^)ノシ (YH)
2011-01-01 10:59:23
うp待ってました^^ノ

この日は本当に渋かったですね。。
風も回ってて、釣りにくかったりで。。

それにしても、長竿新子ねらいのふるさんお見事でしたねヽ(´д`*)ノ
もっちゃんさんもテントが飛ばされるほどの風が回ってるなかで、前に出しての浅棚で当たりをだしていくとかすごいっすヽ(≧▽≦)ノ

水藻もこれからが冬本番なんで末おそろしですが・・・orz
また、お会い時はよろしくです(≧∀≦)ノ

PS・・ところどころにねらー用語とアニネタがはさまってるのが個人的にツボですw
返信する
遅れて うpして サーセンw (水命)
2011-01-01 11:48:40
>YHさんへ
この日は ほんと激寒でしたネ~。
朝一から浅ダナ戦士になってたら、もう少しは上にいたかも~w
「冬だから床!!」 とは限らないんですネ~。
やはり「好きな(得意な)釣りをする!!」が 一番ですネw

管理池で私を見つけたら 声かけて下さいw

これからも、解る人は
2828するアニネタを盛り込んでいくでゲソ~wwwww
返信する
Unknown (まさやん)
2011-01-01 17:24:07
運営のお手伝いありがとうございました。
冬の水藻は修行モードが必要ですね!
返信する
Unknown (フル)
2011-01-01 23:33:48
ちゃんと後半は空気四でたでしょ!(-_-;)

(*^_^*)
返信する
オフ会 乙でした。 (水命)
2011-01-02 10:25:23
>まさやんさんへ

いくら放流したと言っても
これから来る激渋極寒期は、アタリがあるだけで嬉しくなりますネw

スコープを覗いての テラ小さなアタリ 最高ですw
返信する
午前中は ネ申!! (水命)
2011-01-02 10:36:03
>フルさんへ
午前中の釣りは ネ申 でしたヨ!!
あのペースで午後も釣られたら 「テラ空気嫁!!」でしたヨ。

やはり 一日通して 釣り込む事は難しいですネ~。
返信する
その頃は (ヤマンゲリオン初号機)
2011-01-03 02:53:32
26日といえば家業の手伝いしていたので当然釣りは行けませんでした・・・


昨年の納竿は11月の天神だったりします。


早く釣りがしたい・・・


今年の釣り初めは5日。


パルスに以上発生、シンクロ率400%、


暴走モード確定です。
返信する
初釣り (水命)
2011-01-04 17:41:19
>ヤマンゲリオン初号機さんへ
明日は 初釣りですよネ~
初号機に乗って暴走モード(バスバスモード)突入して下さいw

けして アンビリカルケーブルを切らないようにwww
返信する

コメントを投稿