今日は奈良県生駒郡平群町西宮にある、寺口釣り池*楽釣専門池 (昔名・竜田釣り池)に行ってきました。
※【リンク先 へら鮒天国】
AM4:00に起き 家を出たのはAM6:30www
近場だと出発が遅くなる。あるある話w
約30分で寺口到着。
下の池の駐車場には車1台も止まってませんw
なので誰もいません。。。
「釣れてないのか?」
それよりも「今日やってるの?」と思うぐらいw
今日 横上にある うどん池(寺口釣り池)に、
シゲちゃん、クマさん、ツッチーが釣行すると言ってたので車から降りて見に行くことに。
シゲちゃんとクマさんは準備中で、ツッチーはマダ来てなかった。
二人と喋ってる最中も車が来るかチラチラ見るが誰も来ないw
「誰も来なかったら、昼から夕方狙いに白川にでも行こうw」
シゲちゃんが底立を完了したが 餌を打たないので聞くと、
ツッチーがウドンを作ってくるのでスタート出来ないようだw
話している最中、なんと!なんと!!車が駐車場に入ってきたw
AM8:15に釣り人が(一人)やってきたー!!
二人の写真を撮っているとツッチーもやってきたー!!
二人にウドンを渡し ウドン池(初)釣りの二人に釣り方をレクチャー。
ウドンを食わえたツッチーw
そろそろ私も 釣りしに池に戻ろうかなw
この時点で時刻はAM9:00前w
「お前やる気あるのかよ」って思いたくなる
スロ〜フィッシングライフwww
車から釣り道具を出し桟橋へ。
16.5尺の両グルでスタートしようとセットしていると、
集金に来たおじいちゃんに 釣り料金(¥1500円)を払い、最近の状況を聞くと
「釣れない事は無い」と曖昧な答えがかえってきたw
それに、冷え込みがきついのでアタリ出しは遅いと思うとの事。
それを聞き、私はグルテンセットから入ることにしました。
底立てをしAM9:30から釣りスタート!
浮子が返ってきたら打ち返すを繰り返す。
30分後浮子周りでプクッと噴いた。
数投後 返りが早くなってきて餌落ちが出たところで「ツン!」
竿が曲がりましたが全く重くないw
分かってはいたが引きがしょぼすぎるw
チャンべらを数枚釣った後、奇跡の35㎝サイズが!
引きは8寸サイズよりかは頑張ってくれましたw
その後は、チャンかわいサイズ(8寸)。。。
たま〜に 日野の2トン(マブ)が食ってきた。。。
今日は もう良いかな〜w
お腹が空いたのて昼ごはんを食べる事に。
一時間後 釣り再開。
10分ぐらいでサワリだしたが 何故か上ずりが・・・
宙でつかまり馴染みきるとアタリが無い。。。
やってしまった〜。。。
上ずり確定…。
グル宙にすれば釣れそうなウケなんですが、
ここで宙にしたら ヘラちゃんに負けを認めてしまうので
どうにかして下を向かさないと!とスロ〜テンポで両グルで打つが、なかなか下を向いてくれない。
40分後 交通事故的な一枚を釣り上げ15:40にギブアップ!
寺口のヘラちゃんに負けました。
って、負けるんだったら宙で打てばよかったかなw
※釣果 12枚 (チャンかわいサイズばかりw)
もっちゃんのコソコソ話し
「竹竿で宙釣りした方が楽しいかも〜ネ」
※【リンク先 へら鮒天国】
AM4:00に起き 家を出たのはAM6:30www
近場だと出発が遅くなる。あるある話w
約30分で寺口到着。
下の池の駐車場には車1台も止まってませんw
なので誰もいません。。。
「釣れてないのか?」
それよりも「今日やってるの?」と思うぐらいw
今日 横上にある うどん池(寺口釣り池)に、
シゲちゃん、クマさん、ツッチーが釣行すると言ってたので車から降りて見に行くことに。
シゲちゃんとクマさんは準備中で、ツッチーはマダ来てなかった。
二人と喋ってる最中も車が来るかチラチラ見るが誰も来ないw
「誰も来なかったら、昼から夕方狙いに白川にでも行こうw」
シゲちゃんが底立を完了したが 餌を打たないので聞くと、
ツッチーがウドンを作ってくるのでスタート出来ないようだw
話している最中、なんと!なんと!!車が駐車場に入ってきたw
AM8:15に釣り人が(一人)やってきたー!!
二人の写真を撮っているとツッチーもやってきたー!!
二人にウドンを渡し ウドン池(初)釣りの二人に釣り方をレクチャー。
ウドンを食わえたツッチーw
そろそろ私も 釣りしに池に戻ろうかなw
この時点で時刻はAM9:00前w
「お前やる気あるのかよ」って思いたくなる
スロ〜フィッシングライフwww
車から釣り道具を出し桟橋へ。
16.5尺の両グルでスタートしようとセットしていると、
集金に来たおじいちゃんに 釣り料金(¥1500円)を払い、最近の状況を聞くと
「釣れない事は無い」と曖昧な答えがかえってきたw
それに、冷え込みがきついのでアタリ出しは遅いと思うとの事。
それを聞き、私はグルテンセットから入ることにしました。
底立てをしAM9:30から釣りスタート!
浮子が返ってきたら打ち返すを繰り返す。
30分後浮子周りでプクッと噴いた。
数投後 返りが早くなってきて餌落ちが出たところで「ツン!」
竿が曲がりましたが全く重くないw
分かってはいたが引きがしょぼすぎるw
チャンべらを数枚釣った後、奇跡の35㎝サイズが!
引きは8寸サイズよりかは頑張ってくれましたw
その後は、チャンかわいサイズ(8寸)。。。
たま〜に 日野の2トン(マブ)が食ってきた。。。
今日は もう良いかな〜w
お腹が空いたのて昼ごはんを食べる事に。
一時間後 釣り再開。
10分ぐらいでサワリだしたが 何故か上ずりが・・・
宙でつかまり馴染みきるとアタリが無い。。。
やってしまった〜。。。
上ずり確定…。
グル宙にすれば釣れそうなウケなんですが、
ここで宙にしたら ヘラちゃんに負けを認めてしまうので
どうにかして下を向かさないと!とスロ〜テンポで両グルで打つが、なかなか下を向いてくれない。
40分後 交通事故的な一枚を釣り上げ15:40にギブアップ!
寺口のヘラちゃんに負けました。
って、負けるんだったら宙で打てばよかったかなw
※釣果 12枚 (チャンかわいサイズばかりw)
もっちゃんのコソコソ話し
「竹竿で宙釣りした方が楽しいかも〜ネ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます