無料弁当50個+お菓子、マスクを21:30から出して23:00頃に残12。弁当がいっぱい余ったので廃棄しようか迷ったが、深夜に完パケ。昨日と同じく保存食は夕方頃から提供。こちらは早々に完パケ。夕方頃は夜と違い、買い物帰りの親子や女性の方も多く訪れた。大量の保存食が次々にハケていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/949dc23f58246c60e46706d8ee97d994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/97a4656db5ee1568ea9c8b7c9195aedc.jpg)
主に工事現場を担当する警備職の方と雑談。夏場は暑さでキツイとのこと。日給で働くので祝日が多い5月や年末年始、お盆休みの8月は収入が減る。だから働ける月にバリバリ働く。体を壊したら終わりという不安を常に抱える。けれど、少しでも食料があれば、食いつなぐことができる。安心につながる。
「保存食って意外と美味しいんだよね。本当に助かります」と、袋いっぱいに持って行く。昨日は夫を亡くして生活が苦しいという方が訪れた。働きながら協力金などの申請に追われ、病院に行かずにギリギリまで勤務していたところ、50代で心筋梗塞になり、先月他界されたとのこと。涙を浮かべていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/3708be9888ce3067f9554a667f8314fb.jpg)
路上脱出一号は今夜も訪れた。歩き方が変わってきて、表情も明るくなった。入浴券をあげ、欲しいという水のペットボトルとティッシュペーパーをあげた。肝硬変と分かってから、スッキリしているようで、前向きになっている。酒に使わないように来月は私に保護費を預け、毎日2000円ずつ渡してと言うが…
思わず「不動産屋に頼んだら?」と返答してしまった。来月も私は毎晩店にいるのだろうか。無料弁当は続くのだろうか。五輪の開会式の熱狂をスマホでチラ見しながら、祝日のせいで仕事が休みになり、一日分収入が減る方々や、医療従事者の不安を思い、心が痛む。今日も深夜までお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/ec5b2a04a75c7998a871dec648fc3462.jpg)
(7/24のTweetより 一部修正)