午前中、曇っていたので
これはガーデニング日和♪と
ずっと気になっていた植物さんたちを
整えることにしました
まずはビバーナム。

引っこ抜けない感じなので
周囲だけ根を若干切りながら土を取り除いて

新しい土を足しました

どうだ??ざっくりだろう??
次は冬至梅。

こちらも例年通りビバーナムと同じように周りだけするつもりだったのですが
周りをほじくってたらグラグラしだして
抜けそうだったので、思い切って引っこ抜いてみました。

土と根をザクザク落として

新しい土で植え替え。

お隣はユーカリちゃん。復活しだすと成長が早い~~~
この子も植え替えを考えねばならんだろうね・・・。。。
ワイヤープランツは花も咲いているけど、だいぶ気の毒な状態。。。

引っこ抜くと、土はどこへ行った??

根も茎もとにかく切り落として完了

バラとトネリコは一回り大きな鉢に植え替えたので、根鉢はあまり崩しませんでした♪
植え替えの時期や植え替え方を全く気にせずやっている、
どこにも推奨されていないやり方なのでご注意くださいませ。
これはガーデニング日和♪と
ずっと気になっていた植物さんたちを
整えることにしました

まずはビバーナム。

引っこ抜けない感じなので
周囲だけ根を若干切りながら土を取り除いて

新しい土を足しました


どうだ??ざっくりだろう??
次は冬至梅。

こちらも例年通りビバーナムと同じように周りだけするつもりだったのですが
周りをほじくってたらグラグラしだして
抜けそうだったので、思い切って引っこ抜いてみました。

土と根をザクザク落として

新しい土で植え替え。

お隣はユーカリちゃん。復活しだすと成長が早い~~~

この子も植え替えを考えねばならんだろうね・・・。。。
ワイヤープランツは花も咲いているけど、だいぶ気の毒な状態。。。

引っこ抜くと、土はどこへ行った??

根も茎もとにかく切り落として完了

バラとトネリコは一回り大きな鉢に植え替えたので、根鉢はあまり崩しませんでした♪
植え替えの時期や植え替え方を全く気にせずやっている、
どこにも推奨されていないやり方なのでご注意くださいませ。