フレキシブル伝達人

サンフレックス㈱は昭和22年、宮井美澄が創業致し、現在は各種フレキシブルシャフトや先端工具を世に送り出しております。

滋賀散策

2012-12-17 14:01:33 | 旅行記

紫式部が「いづれの御時にか、女御,更衣あまたさぶらひたまひけるなかに・・」で始まる源氏物語を書いたところと云われる石山寺を訪れました。

Photo_2

手水所の下には鯉がいました

Photo_8

石山の謂われとなる硅灰石や無憂園と云われる庭園も静かでよかったですね。

硅灰石                             無憂園

Photo_6 Photo_4

そして紫式部の像もおかれています。

Photo_9

快慶作の大日如来座像などもあり、ゆっくり散策するにはちょうどいい規模の境内でありました。

Photo_11


箕面の滝

2012-12-14 16:10:46 | 旅行記

少し前になりますが、箕面の滝へ行きました。近畿では一に那智の滝、二に箕面の滝と云われています。大阪からも近いので多くの人が訪れます。

特に紅葉の頃は大賑わいです。

Photo_7

途中昭和初期まで流行した覗きからくりがあったので、思わず見てしまいましたが、これはボランティアのため無料の上、口上も素人と云う感じでした。

平成のぞきからくり                             Photo_8

紅葉のてんぷら

Photo_9

そして箕面と云えば御存じ紅葉のてんぷらです。

特に紅葉の味はしませんが、形がそのままで楽しいですね。

昔たくさんいた猿は見かけませんでした。

大阪周辺にも結構楽しいところがあるということですね。