すうちゃんの窓

写真付きで作品・日記・趣味を書いていきます。

少し早い 敬老会

2016年09月04日 | 日記

今日は台風の影響で雨かと思っていましたが
この地方 今は晴れています 



9月19日が 敬老の日すが

町内で少し早く敬老会をしていただきました

何歳から老人? 誰もが認めたくないけれど・・・
いやでも 歳は重ねいきます 

私の町内では 70歳以上が参加 出来 3分の1が出席

バンド演奏・会食・歓談とカラオケ 等々

昨年までは役員していたのでゆっくり出来ませんでしたが

今年はゆっくり 楽しむ事が出来ました

最後に抽選会 なんとお風呂マットが当たりました~ 




 敬老の日の由来 

敬老の日の起源は、兵庫県多可郡野間谷村 現在の多可町八千代の

門脇政夫村長 昭和22年 に提唱した「としよりの日」が始まりであると言われています。

老人を大切にし 年寄りの知恵を借りて村作りをしよう と 

9月15日を としよりの日と定め そこで敬老会を開いていました

これがだんだん広まり 兵庫県全体で行われるようになりました

その後「としより」という表現はあまり印象が良くないということで 

昭和39年に 老人の日 と呼び名が改変され

その翌年に野間谷村からの政府へ「こどもの日」や「成人の日」などがあるのに

老人の日が ないのはおかしいという繰り返しの働きかけもあり 

9月の第3月曜日は 国民の祝日 敬老の日 と制定され

全国に 広まったと言われています


 敬老の日の意味 

敬老の日の本質は多年にわたり社会につくしてきた老人を愛し

長寿を 祝う日だそうです





久しぶりにJtrimでフレーム作り

 白い花を集めてみました