墨文字みんとのblog…森羅万象 

墨文字教室、書き文字、24節気72候、design、ねこ、お料理、音楽、着物のこと。。

朝、農園で買って来たとまとでチーズトースト、今年も「梅酒漬け」色々♪

2020-06-20 12:05:21 | お料理
asu-naro_007さん
happy_luckyさん
neogreenblackさん
umekouさん
suzuさん
kokkokibouさん
     いつも「いいね」「応援」等たくさん頂きありがとうございます


食パンにマヨネーズをひいて朝農園で買って来た完熟トマトとチーズと黒胡椒のトースト


青梅を洗ってヘタを取り除く

グラニュー糖か氷砂糖

ちょっと冷凍室で梅を凍らせるといいそうです


アーティーチョークのお花です(これ満開と言っていいのでしょうか…?)


散歩途中で家庭菜園の方に貰ったサニーレタスです



近所の方に貰った真竹(皮をむいて半分に割ったところ)

↑の真竹をお米適宜でゆでる

                 

こんにちは
きょうは梅雨の晴れ間で恰好のお洗濯日和となりました
いつも訪問頂いてありがとうございます

きょうの画像は
今朝の農園のトマトを使った有り合わせのお昼から始まり
数日前に完了した梅酒の漬け込みの時の画像
かなり前にupさせて頂いたアーティーチョークの
綺麗な紫のお花が満開だったので追加でupしました
犬のお散歩で通る家庭菜園の方にサニーレタスをたくさん貰って
「花瓶に差しておくといいよ」と教えてもらいました

真竹はご近所のから頂き物でしたが
手間はかかるけれど
本当に柔らかくて根元の方の青い部分も
食べられて驚きました
歯の悪い姑さんも大丈夫と言ってたから
たまたま頂いたのがそうだったのか
それとも真竹は柔らかいものなんでしょうか…
    
       

メインの梅酒は今年も1瓶だけです
青梅とグラニュー糖の組み合わせですが
甘めに仕上げるためにグラニュー糖は1kg全部使いました
それと今年は梅を軽く冷凍すると美味しく出来る って
小耳にはさんだので即実行しました
ちなみに私はアルコールは全く飲めないので
この後南高梅で梅シロップを漬けて梅ソーダがいいですね…

梅酒を漬けた後の梅自体は梅ジャムにすると良いとも聴きました
近いうち 去年の梅でtryしてみようと思います

         
おつきあいありがとうございました
corona対策もありますが

良い休日を


blog
80代のお年寄りさんと
14才のおじいちゃん犬がいるので
なかなか毎日up出来ないのですが
「ぼちぼちいこか」って思ってます
何卒宜しくお願いします

〈お料理〉先日の鯵フライと若鶏の塩麹焼き○◯。

2020-05-20 13:24:03 | お料理
umekouさん
yu21425noさん
happy_luckyさん
kokkokibouさん
kenzos18_2014さん
suzuさん
meikouseiseiさん
  今日も「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」ありがとうございました
 
          

こんにちは○◯
きょうは寒い日になりました
朝からヒーター付けています
こんな5月があるのですね…









先週TVで見かけた
冷凍王子のレシピ… 
「鶏肉の塩麹焼き」を作ってみましたので
その画像です
  ・鳥の胸肉
  ・しめじ
  ・人参
  ・ネギ
  ・塩麹
  ・味醂 
     をジップロックに入れこみ
     軽く混ぜて冷凍した後
     水で蒸し焼きにするだけです
          〈お姑さんが美味しいと言ってくれたのでお薦めです〉
     詳しい作り方は先生のsiteをご参照くださいね

そして先日の鯵のフライです
珍しくはないですね  
    
 今日も明日もお元気で

おうち時間…ことしもアーティーチョークの季節○◯。

2020-05-18 14:31:32 | お料理
happy_luckyさん
tokatinokasseikawokangaerukaiさん
goma008さん
satsuki555mayさん
hiroyasu-kingさん
suzuさん
yama1411さん
himabottiさん
   「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」いただきありがとうございます。
 
       

こんにちは、今日も訪問有り難うございます
霧雨だったのが本降りになってきたみたいです












画像は朝買い物に出掛けた時見つけた
アーティーチョーク
1年前も載せましたが料理法は分からないまま月日が
経ってしまいました…
知らない食材だらけですが

このお魚はよく登場するお魚で
ちょっと大きめですが
今晩フライにしようと思います

      

余談ですが
先週末に朝の情報番組で
冷凍調理を紹介していて
鶏肉の塩麹焼きっていうお料理が
とても簡単で
美味しそうでした
challengeしましたらupします

      

今日も明日も無事に






お家時間に○◯。

2020-04-21 12:49:02 | お料理
umekouさん
hamuhamu1017さん
hennkyiujinnさん
wonderland1159さん
tokatinokasseikawokangaerukaiさん
neogreenblackさん
sukekaku5thさん
suzuさん
kokkokibouさん
yu21425noさん
kenzos18_2014さん
happy_lickyさん
wildziggyさん
 たくさん「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」頂いてありがとうございました。

                   

こんにちは
朝は霧雨が降っていたり
今もはっきりしない曇り空です
それに肌寒いです。。

画像は一昨日の夕ご飯なのですが
大根の葉っぱを使った煮物 ありきたりですが
美味しかったので…

〈良くご存知かも知れませんが〉

大根の葉っぱをざくざく切って(5ミリ位です)
お揚げも食べ易いサイズに切ります
 
 お砂糖
 料理酒
 お好みでかつを出汁
 お醤油  
 これもお好みでごま油 などで味付けして
 炒め煮します
 
 簡単で身体にも良いおつまみかな…と思います
 


 今日も家で出来ることを

秋彼岸 今年も手作り「おはぎ」です 

2019-09-22 18:21:28 | お料理
umekouさん「いいね」

neogreenblackさん「いいね」

suzuさん「いいね」
  
    ありがとうございました。





〈今年は10個作りました下と同じ大きさなのですが大きく写ってます…〉


〈仏さんへのお供え用を姑さんへ〉



こんばんは

お墓へお参りしたり

雑用であっという間の一日でした


夏のお盆から一月余りで秋のお彼岸が来ますが

本当に日が経つのが早いです…



〈散歩でねこ達〉         


夕方犬の散歩で川の岸辺を歩いて来ました

蟋蟀が鳴いて秋の風情です

秋も色々な事があるのですが

その間をぬって楽しいことも

あるようにしようと思っています(なんのこっちゃですよね)

         

          

一方、

津田沼 高山写真館さんでは

9/29迄「作品展示」をさせてもらっているのですが

なかなか顔出しする事が出来なくて…

見にいらして頂いたお客様に

この場からお礼申し上げます



         

本日もおつきあいして頂き

ありがとうございました

引き続き 良い3連休をおすごしください