4月に入ると、酒田のあちこちで春を感じるようになりました
新型コロナの感染者数が未だに高止まりの状況にはありますが、
今まで入居者の皆さんが我慢をしてきた分、少しずつ以前の生活に戻せるよう、感染症予防に努めながら、
職員一丸となって頑張っています
さて、旧暦では4月にお雛様があるのよ、とのことで入居者様より、かわいいお雛様を見せていただきました
なんとかわいいことでしょう全て手のひらサイズなのです
皆さんも、それぞれお部屋で季節を楽しんでいらっしゃることに、心がほっこりしました
さて、4月の初めには「ハイツの会」を開き、行楽シーズン中の感染対策や、施設の課題について
皆さんと話し合いました。
ハイツの問題はみんなで解決するのです住みやすいハイツにするために、一人ひとりが
施設の約束事を守りながら、「お互い様」の気持ちで穏やかに過ごしていただきたいと思っています。
4月19日にはお花見ドライブ第1弾として、鶴岡公園に行ってきました
と、その前に鶴岡のお食事処で腹ごしらえんめけの
そして、おそらく4年ぶりの鶴岡公園満開です
お天気にも恵まれ、まさにお花見日和でした花吹雪も素敵だけのぉ~
まだ感染症対策で出店の規模は制限しているようでしたが、いつもと違うお祭りの雰囲気を
感じることができました
おまけ
「おそろいの内靴だね~」と、お二人のかわいらしい会話に耳がダンボになり、
足元を見てみると、色違いの小さな靴を見せ合いっこされていました
「私も同じです」と隣に靴を置き、3色が並んであんまりかわいいので、写真を撮らせていただきました
私の靴がでかい……
でも、こんな何気ない日常に、小さな幸せを感じる今日この頃です。