切干大根をつくる準備をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
廃品利用でアルミの網戸のサッシを使い、
防風ネットの網を張り、その上で乾燥させようと、
慣れない作業をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
乾燥棚ができたら大根をスライスしようと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
来週中ごろまでには干せるようになります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
出来上がりがたのしみです。画像は干し始めてからアップします。N
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
廃品利用でアルミの網戸のサッシを使い、
防風ネットの網を張り、その上で乾燥させようと、
慣れない作業をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
乾燥棚ができたら大根をスライスしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
来週中ごろまでには干せるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
出来上がりがたのしみです。画像は干し始めてからアップします。N
暑くなったり急に寒くなったりでなにかと大変ですね
諏訪湖に氷が張ってない
氷に穴を空けてわかさぎ釣りをしてた31~32年前私は土木技師で中央道の諏訪サービスエリアから諏訪南に向けて1.3キロが担当で冬はマイナス17~20度でした
そのころと比べると信じられないほどにとても暖かい
地球の温暖化はどんどん進んでますねこのまま進むとりんごは取れなくなるのでは
・・・そうそう23日の昼食はわざわざKさんがいろいろと手作りでご飯からおかずまで25人分も用意してきてくれてとても美味しかったので全員が感動してました
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)