先週はテスト週間でした
いつものように、アルファベットのテスト、ユニットテスト、スピーキングテストをしました。まだ入ったばかりのお子さん達も、とてもよくできていて驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お家で自主勉強ノートにたくさん書いてきてくれるお子さんは、やはり上達が早いです
絵を見て英語で言うのは、お子さん達はとても得意ですが、単語を読むのはなかなか難しいです。自主勉強ノートに単語や文を書く時に、声に出しながら書くのが一番だと思います。最初は丸暗記になるかもしれませんが、フォニックスも少しずつ学習していますし、色々な単語に触れるとパターンがわかってくることもあり、丸暗記ではなく読めるようになってくると思います。ノートにたくさん書いてきてくれるお子さんは、やはり読み・書きの上達が早いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
アルファベットも最初は書けなかったお子さんも、完璧、またはほぼ完璧に書けるようになりました
3月には全員書けるように頑張って下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お家で自主勉強ノートにたくさん書いてきてくれるお子さんは、やはり上達が早いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
アルファベットも最初は書けなかったお子さんも、完璧、またはほぼ完璧に書けるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)