オクトパスの取り付け位置や最適なホールドフックについて
2020-01-24 13:43:51
●サンマリンショップのホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・
前回の「オクトパスのセッティング方向は右出しがおすすめ」の流れで、オクトパスの取り付け位置やフックについてのお話です。
オクトパスをホールドするためのホースホルダーやフック類はたくさんあって色々使ってきました。
いまのところ、私はこれがベターではないかと思います。
素早く装着でき、抜けにくくしっかり固定されますので、ホース位置が動きません。片手で下に引っ張れば抜ける点も便利です。
次に、オクトパスのセット位置ですが、バディからも見やすい身体の胸からお腹辺りにホールドする、というのがマニュアルにも載っています。
このようにBCに近付けておくと、砂が入ったりぶつけたりする心配も少なくなるのでおすすめです。環境にも優しいです。
ただ、私はセカンドステージが出来るだけ下になる位置でホールドしています。
この位置だと水中で泳いでいる時に、自分の視界にチラチラ入りますので、素早くバディに渡すことができますし、自分で気軽にオクトパスに咥え換えたりもしています。
身体近くにフィットさせている場合は手探りになりますので、毎回位置確認する習慣を付けておくのも良いですね。
オクトパスは軽視されがちなギアですが、ぜひ最大限活用できるように考えてみてください。
********
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
●サンマリンショップのwebサイトはこちら
※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事