ダイビングショップ店長のサンマリン・ナラザキでございます。
ダイビングのセッティングで最も重要なのはタンクバルブを全開(半回転だけ戻す)
にすることです。
全開にしないとどうなるか?
タンクの空気が残っているにも関わらず
空気が満足に来なくなったり、完全に空気が来なくなったりします。
タンクバルブを全開にするときには
必ずタンクの後から右手でタンクバルブを操作するようにしてください。
たまに見かける悪い習慣として、
タンクの前からとか、タンクが倒れている状態のときとか、左手で操作している
等ありますが
回転方向が逆になり、開けたつもりが閉めてしまっている、ということもあります。
(よく見かけます。)
あと、タンクバルブを少し開けると「シュー」という音とともに空気が流れますが
その直後に、残圧計確認をしてしまう方がいます。
これも悪しき習慣です。
なぜなら、この行動が止まっている瞬間に誰かに呼ばれたり話しかけられたりして、
タンクバルブを全開することを忘れてしまうことがあるからです。
結果、半回転程しか開いていないということになります。
(たまに見かけます。)
脳裏には残圧満タンの表示が残っていますから
大丈夫と勘違いしてしまうのです。
タンクバルブを触ったら
全開にするまで行動を止めない。
一連の流れで全開までやりきる、そして最後に
残圧を見る習慣をつけて下さい。
あとは自分が全開したつもりでもバディやスタッフが閉めている、ということが
あります。
(ボート上の安全面や操作ミスも含めよくあります。)
背負う直前に再度自分の責任で確認することは一人前のダイバーと
して必須事項です。
多くのダイバーさんにとっては当たり前かと思いますが、上記の内容にあまり深く考えて
いなかった方やハッとした方がもしおられましたら次回から改善してください。
********
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました(^^)
ダイビングや器材に関するお問い合わせを、心よりお待ちいたしております。
インターネットから→お問合せフォーム
店長直通メール→sun-m@maroon.plala.or.jp
お電話→079-293-1506 楢崎(ナラザキ)まで
ご来店の際は、必ず事前にご予約下さい。
●サンマリンショップ姫路のwebサイトはこちら
最新の画像もっと見る
最近の「安全スキルについて」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事