兵庫県姫路のダイビングショップ・サンマリンで働く楢崎(ナラザキ)です。
今週末もべたなぎの海になりそうです。
絶好調の香住です。ご参加予定の方は楽しみましょうね~(^^)/
さて、今日の表題が「スキルチェックダイブやってます!」って、なんか・・・
「冷やし中華やってます!」
みたいで変ですね(^_^;)
ちなみに、サンマリンのスキルチェックダイブコースは
1年中やっていますよ(^^ゞ
注:スキルチェックコースとは、既にダイバーの方向けの
基礎技術の再点検コースです。
恐らく、日本のダイビングショップでスキルチェックダイブを
義務付けているお店は少ないと思うのですが、サンマリンでは
例えインストラクターさんであっても、100本潜ったダイバーさんでも、
初めて海でご一緒するときには、必ず事前にスキルチェックダイブ(1日)
を行っています。
(勿論、サンマリンで講習を受講された方、受講される予定の方は
必要ありません。)
やはり、安全ダイビングの根幹は、ダイバーさん本人の「基礎スキルの
マスター」と「高い安全意識」だと思っています。
でも、お伝えしておきたいのは、サンマリンのスキルチェックダイブでは、
何が出来ないといけないとか、合格不合格がある、とかは全くありません。
現時点での苦手なこと、得意なこと、そして安全にダイビングを
楽しむには、何が重要なのか、を知っていただく機会であって欲しいと
思っています。
勿論、この1日だけでスキルが完全マスターできるはずもなく、
今後のツアー中にも、苦手なスキルや安全意識を高めるお話を、
うざくない程度にやっています・・・たぶん(^^ゞ
また、内容はダイバーさんによって全く違いますし、楽しめるファンダイブも
組み入れていますので、身構える必要もまったくありません。
あと重視しているのは、スタッフとの信頼関係です。
これによって、ダイビングの楽しみが大きく変わってきます。
サンマリンのスタッフが、海でどんな行動や言動をしているか、
どんなスキルを持っているか、どんな性格なのか、
まとめていうと「いざというときに、信頼できる人間なのかどうか?」
ということを、ぜひ見ていただきたいのです。
そこでサンマリンは信頼できる!と感じていただいた方は、
今後も末永くご一緒させて欲しいと思います。
なので、どちらかというとスタッフへの「スキルチェックコース」
なのかもしれません(^_^;)
幸い、スキルチェックダイブコースから入ってこられたお客様からは、
「講習以来全くやっていなかったので、今回練習しておいて良かった。」
「知らないことがたくさんあったから為になった。」
というお声をお聞きすることが多いです。
当然、他店にはないこのような安全システムを設けている事で、
ご理解いただけないお客様がおられることも重々承知しています。
しかし!これからもこのスタイルは変えずにやっていきます!
今年もスキルチェックコースから、たくさんの仲間が増えました(^^)/
ぜひご興味ある方は、下記をご覧の上お気軽にお問合せ下さいませ。
http://www2.plala.or.jp/sunmarine/skildive.html
********
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました(^^)
ダイビングや器材に関するお問い合わせを、心よりお待ちいたしております。
インターネットから→お問合せフォーム
店長直通メール→sun-m@maroon.plala.or.jp
お電話→079-293-1506 楢崎(ナラザキ)まで
●サンマリンショップ姫路のwebサイトはこちら
●サンマリンショップ姫路の女性スタッフ・YUKIブログはこちら
最新の画像もっと見る
最近の「安全スキルについて」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事