ダイビングショップ店長ブログ.サンマリンショップ.tel.079-293-1506.NDS正規販売店

責任重大です

今日お昼の香住


嵐の前の静けさ、とでもいいましょうか。
まさに鏡のような海面。

つーか、潮位が上がっていないので、低気圧の襲来は
感じませんし、今回はさほど荒れないと読んでいます。

今回の台風はシーズン始めて日本列島を通過する
ということで結構大きなニュースで扱われていますが、
私達海の仕事に従事する者としては、普段の低気圧や前線で
急変する天候の方が怖いわけで、予めある程度準備、予測できる今回の
ような台風はある意味気が楽かもしれません。

ということで21(日)香住ツアーは予定通りGO!

万一読みを外したら、↓へGO!
http://www.hiyoriyama.co.jp/
アジ釣りしたいかも・・・(笑)


さて、話は変わりますが、昨日お店でお客様とお話していた中で、
自分がちゃんと潜っているという所をお母さんに写真で
見せたい、という話題が出ました。

「本当にあなたがちゃんと潜れているの?」といつも言われている
そうです(笑)

ダイビングをよく知らない人からしたら、ご自分の娘や息子が、
海に潜っている、と聞いたらやはり最初は大丈夫なの?と心配するの
は当然です。
自分が親になって始めてそんな気持ちが分かりました。
特にニュースや新聞で海の事故情報を見た時は、必ず心配されるで
しょうね。

でもそんな時、
「私は信頼できるお店で、ちゃんとした人達と一緒に潜っているか
ら心配いらないよ」
と自然に言ってもらえるようなお店でありたいと、いつも思います。

そして誤解を恐れずに言えば、
ダイビングは誰にでも簡単に始められるレジャーです。

でも実際に、安全に楽しめるかどうか、ずっと続けていけるかどうかは、
一緒に潜ったダイビングショップの人間によるもの
が大きいと思います。

まさに責任重大です。だからこそやりがいがあるのですが。

15年この仕事をやっていますが、年々その責任感は強くなってきます。

同時に私以外のスタッフ達の努力と成長で、サンマリンとしてお客様に
提供するダイビングスキルは、確実に右肩上がりに上がっています。

ちなみに営業成績は毎年右肩上がり、というわけにはいきませんが・・・(^^ゞ

そんなことを思いながら、これからも
私達プロスタッフは、お客様がダイビングを長い趣味として続けていけるよう、
またご家族や大切な方の期待も背負っているという意識も持って、お客様を海へ
ご案内していこうと思います。

・・・・・・
【スキューバダイビング・スノーケリングの事なら】
兵庫県姫路市のダイビングスクール
サンマリンショップのホームページ

http://www2.plala.or.jp/sunmarine/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店やスタッフの頭の中のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事