11月13~14日、毎年恒例の沼津で行われている、よさこい東海道に、地方車3台の音響
を担当してきました。
システムは、1車 EAW KF600×3 SB600×3 モニター A-200 パワーアンプ一式
ミキサー(12ch) GEQ MDデッキ(予備含め2台) マイク4本 パーライト2灯
地方車の中はこんな感じです。
使用したラッシングの数は大小合わせて7本、崩れたら大変ですから。
今回は、雨養生、寒さ対策等兼ねて、シルバーシート、黒紗幕で地方車後方を覆う用にして見ました。
(雨は降りませんでしたが)
踊り子の皆さんお疲れ様でした。
それから、お手伝いいただいた古河さん川奈さん有難うございました。
10月31日、掛川にある工場のおまつりを担当させてていただきました
ステージが野外に設置なのに、台風14号が発生
全国で予定されているイベントが次々と中止になるなか、
私たちの現場はどうなるの...?
と心配でしたが、前日に静岡を過ぎていったので一安心
でも本番日...仕込中は雨でした
10時のオープニング頃、雨があがり無事始めることが出来ました
ステージではお世話になっているヒーローズアカデミーさんの
ミラクルさん
H&Aさん
MAIさん
が歌って踊って会場を盛り上げてくれました
他にもジャグリングやダンス・じゃんけん大会など楽しいおまつりでした
私的にも、久しぶりにおもいっきり大きい音が出せてスッキリしました
...ストレス解消ですかね...(笑)
バラシの途中に会場に出店していたマルフクさんから
クレープの差し入れがあり、疲れがぶっとぶくらいうれしかったです
ありがとうございました
工場のスタッフのみなさん出演者のみなさんお疲れ様でした