クールジャパンは灼熱地獄。すべては地続き~五輪、広島、特攻隊、いじめ、ウォシュレット
TBSラジオ木曜たまむすび、
今回の「おもしろい大人」のゲストは
ケンハモニスタMAHOこと鍵盤ハーモニカ奏者の祝谷真帆さんだった。
あれ以来
「鍵盤ハーモニカ」
という言葉を聞くと生乾きのトラウマがビクンとうずく。
そして次に
「ほらみろ」
と思ってしまう。
そこはなんか楽し気なインスタだった。
インスタのコメント欄で会話が盛り上がって(みえた)のも新鮮だったし、
数枚のざっくりなトリミングの写真や動画を束ねて
大き目のフォントで、 殴り書いたようにキャプションをつけるという、
オシャレさのかけらもないスタイルには むしろ好感がもてた。
有村架純ばりのプロフィール写真を見なければ
とても女性の手によるものには見えない (写真は本人でない可能性も)。
もちろんコメントまでよく読んでみると女性だというのは認識できる。
どうやら音大出の二十代のようだ。 関西人らしい。
そのインスタアカウントのテーマは70~90年代ロック。
そこに群がってきたおじさんたちにちやほやされながら コメント欄はもりあがりを見せていた。
…ように見えた。で、このお嬢様、
「同年代の友達とはカラオケの趣味が合わないんですぅ」
などと宣っているので
みなさんは「おじさんたちが教えてあげよう」と張り切っていたのかもしれない。
自分は教えてあげるほどのレベルの音楽ファンではなかったが、 さほど広くない趣味の持ち駒がけっこうな高確率でそこの投稿にヒットした。
TOTOにオジーオズボーンにピストルズ。 そしてQueenも
軽い気持ちで書き込もうとしたらこれが書き込めない。
どうやらフォローされないと書き込みできないらしい。
だったらいいやと他の投稿を見てたらあるところでまるで占いにはまる乙女のように立ち止まってしまった。
「There She Goes/The La's この曲嫌いなUK ROCKファンは少ないと思うのよ」
などと音つきで紹介している!
その紹介ページが、英国紀行的なかたまりの中であまり脈絡のないかんじで出現したというのも うっかり型運命論者をひっかける演出としては効果的だった。
「●●ファンに悪い人はいないよね」 などという考え方は根本的に間違っていると理解はしているのだが、 希少な趣味や意見の合致という現象はしばしば理性を奪うものだ。
とりあえず、そのインスタをフォローしてみた。 これで無視されたらとんだ赤っ恥だが、あっというまにフォローバックがきた。
わざわざ曲単品で紹介してたのだから、この曲がいかに好きかを伝えれば それなりに共感してくれるかと思いきや、 これがうっすーい反応。
ロッキングオンのレッドツェッペリン特集の表紙をフィーチャーした投稿には 自分の高校時代の部活(軽音系)のOBが渋谷陽一というエピソードをぶっこんでみたが、 レスはくれたものの渋谷氏についてはスルーって。 まあレスくれただけいっかと。
オジーのネタとして大学時代に アレイスター・クロウリーの「法の書」まで買ったが未だ封は切っていないと書いたら なぜ買ったのに読んでないのですかというトンチンカンな返事。
アレイスター=クロウリーといえば「とある魔術の禁書目録」にも登場し、 そのお屋敷はあのジミー・ペイジも買ったという 20世紀最偉大な魔術師で 「法の書」の封 というのは文字通り紙封が施してあり、 封を切ったら天変地異が起こるとか書いてある うさん臭い本で、 買うこと自体がファンにとってはネタだったりするのだ。
別に「法の書」を知らなかったことはいいとしても「ミスタークロウリー」にもピンときてなかったのか?
「封」を書店の袋と勘違いしたのか? ひょっとして渋谷陽一もそもそも知らなかった?
いや知らないのはいい。でも話題のキモ部分に知らない人名が出てきたら相手に聞くかググるかしないか?
実はコメントは順番に一つづつ…ではなく、 せいのっ!で4つくらい投稿した。
今思えば反応を見ながら逐一、出方をかえてればと後悔しても後の祭り(苦笑)
運命の最後のコメントにレスがついていた。
怒りのレスが…
その投稿は メロディカメンという米国の鍵盤ハーモニカデュオの動画を紹介していたのだけど、 グループ名からしてメロディカといっているのに文中では「ピアニカ」と言っているのがちょっと気になってしまったのだ。
ハッシュにはカタカナだけでなく、わざわざ英字でも#pianicaなんてあるのになんで#melodicaっていれないんだろう。とひっかかった。
そう、彼らの弾いてる楽器はピアニカではなくメロディカなのだ。
#ピアニカは実は難しい楽器
#starwars
#スターウォーズ
#melodicamen
#メロディカメン
#pianica
#ピアニカ
#ピアニカの魔術師
#鍵盤男子
#鍵盤
#鍵盤楽器
#映画
#演奏
#ブレス
#息継ぎ
そのお嬢ちゃんのインスタには海外からのアクセスもけっこうあって彼女も喜々として英語でレスしたりしてる。
ピアニカはヤマハの商品名ですよなんてもの言いはうざいでしょうが… とわざわざ前置きをしつつ、 せっかくだからmelodicaも足したら? とご提案してみたところ
激おこプンプン丸。
ようこそ でも ここはまだゴールではありません 真実は7年前 2012年10月05日 18時08分26秒に…
ハナからネガティブな反応がきたら論破してやろう… な~んて微塵も思っていなかった、 というか
「いつでも謝る用意ならあるっ!」
という姿勢だったので(だったら黙っとけともいうが)、
やばっ、すまん、 と謝罪コメントしようとしたらコメント不能状態…
あ、フォロー解除されている。
いい年してすっかりうろたえて、そうか次なるは手段はDMだと
「場違いなこと言ってすみません」と送ったら、次の瞬間
このページはご利用いただけません。
リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります
今度はインスタそのものが表示されない。 つまりブロックされたのだった。
ちなみにレスでの彼女の言い分はこうだ
鍵盤ハーモニカは地域性や世代性でなく正式名です。私は職業柄、そういった事には敏感ですが、インスタで正式名にこだわってどうなるのでしょう❓クラシックを正式にお勉強なさっていない方にはピアニカの方が親しみやすく通じる言葉なのです。
鍵盤ハーモニカについてのくだりは、 私が、 自分はそもそもピアニカというものを授業で使わなかったし、名称も鍵盤ハーモニカと呼んでた。これって地域的、世代的なものなのかなぁ… というようなことを言ったのを受けてのコメントだと思われるが、 もうひとツッコミしとくと 鍵盤ハーモニカは一般呼称であって 正式名ではない。 別に規格があるわけではないのだ。 便宜上後に作られた呼び名なのだ。
だから英語で#keyboardharmonicaと検索しても 日本人のページが少数出るくらいだ。
ピアニカがシロウト読者のためだとしても ハッシュまでピアニカに限定する理由がわからない。
「クラシックを正式にお勉強なさっていない方」というフレーズに彼女の本質が出ちゃってるなぁ。
音大出のめんどくささ。
身内に美大出がいるのだけれど、近いノリを感じるんだよねぇ。ことあるごとに 「私は解剖学の授業を受けてたからわかるんだけど…」 とか言っちゃうの。
話題の内容はといえば関節がそれ以上曲がらないとかそんなことなんだけど、そんなん美大でなくてもわかるわっ!
クラシックを正式にお勉強なさっていない外国人はピアニカ限定をどうみているだろうか。 彼女のスタンスがわかるとすべての伏線が回収された。
彼女は クラシックを正式に学んだエリートあたしから見てもロックはいかしてるわね。 と言いたいのだろう。
そうすると小ネタをちりばめたコメントにたいしてスルーを連発したのもうなづける。 ゆるキャラがもうひとつのテーマみたいなことも掲げていたので、 オジーはふなっしー経由だったのかも。
それにしてもzepもアニメも好きというなら クロウリーくらいおさえとけよな。 とは思う。 ピアニカと言ったのはシロウトフレンドリー
みたいなことを言ってたくせに某指揮者についての投稿では
「先生の解釈は素晴らしかった」 とかいっちゃってる。
コンマスなどという略称も使ってる。
ざっと見てもそこにコアなクラシックファンはいなさそうなのに。
井上道義氏の写真を見て小峠とかいっちゃってるやつがいるありさま。
便乗で追悼投稿とみせかけて 「響けユーフォニアム」 は音楽の専門家のあたしから見てもよくできてると思うわよという完全上から目線。
得意のハッシュタグも
playforkyoani
って、
それじゃ祈ってないよ 祈るはPrayだよ 帰国子女じゃなかったの?
あたしは演奏家だからPLAYでいいのよ…ってか?
その後、 テレビやラジオを注意深く見聞きしてたが いまのところピアニカは一度もなし (一度も…は逆に意外だったが)
村上マヨネーズでも鍵盤ハーモニカだった
まさかジャスラックのヤマハ音楽教室への圧力か?(笑)
ただ、ひとつ思いつくのは
たとえば実際に売り場に行ったり 通販サイトにいったりしたとき ピアニカ一強ではない現在の陳列を目の当たりにすれば 「ピアニカ」はヤマハのものだ とは自然に思うだろう。
なにごとも現場感覚はだいじ。
それにしてもブロックするなら コメントも消してほしいのだけど(ログアウトして確認してきた) まさかおやじファンたちに晒して、 動員して、 炎上させようとしてる?
女の考えることは恐ろしい
いまのところまだ無事ですが
だれか消してくれるように頼んで でも頼んだ瞬間その人もbanだな(笑)
つつく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます