偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

野村克也=WBC監督がベストな理由…ネタその6

2008年10月27日 07時31分58秒 | ◎ツッコミ思案neo
 そもそも何のためのゲームかということ。
 Jスポで「みんなが納得する人選がいいってのもいかがなものか」ってコメントがあったけど、つまり真剣勝負なんだから単なる人気投票ではなく勝ちにこだわるべきだと言いたいんだろうけど、そもそもその“勝ち”は誰のためのものか?ってこと。
 結論からいえばファンのためのものだ。
 別にこれはキレイごとだけではなく、生臭い部分もひっくるめてそう言い切れる。たとえばスポンサー企業なんかにとっては勝ち負けよりも盛り上がりのほうが重要なのだ。多くの場合は勝ったほうが盛り上がる。それだけのこと。
 盛り上がりというのは結局はファンのことだから、ファンが納得すればいいという考え方は商売としても正しいのだ。
 負けても甲子園は満員御礼というかつての阪神の例もある。
(その7へと続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野村克也=WBC監督がベス... | トップ | 野村克也=WBC監督がベス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◎ツッコミ思案neo」カテゴリの最新記事