自分らしく♡

日々の事、感じた事など。

思わず、親の顔が見てみたい……、そんな言葉が出そうになること、ありませんか?

2021-05-28 08:55:04 | 清掃員

特に清掃の仕事をしている人たちには、あるあるなのではないだろうか。

 

どうやったら、そうなるの?

 

同時に、親からどう躾されたの?

 

そういう疑問が、仕事をするたびに思ってしまいます。

 

今は、コロナ禍でぜんぜん、ホテルの利用はましなほうだとベテラン清掃員は言っています。

 

コロナ前は、特に修学旅行生の部屋利用が、とにかく汚いという事を経験してきたベテラン清掃員の話を聞くと、どう躾けられたらそうなるのだろう? という事を思いながら聞いていました。

性格の問題だろうけど、え……って事があったよと聞かされると、心構えができて今後、コロナが完全に収束してから、高校生などが修学旅行でホテルを利用することがあっても、驚く事はないと思います。(多少はイメージできたので)

 

あとは、国柄なのかアジアのとある国では、トイレ事情が日本とは違うから、トイレのあとのトイレットペーパーは、便器に入れないでその辺のゴミ箱に捨てる習慣があるから、その国から旅行へ来たら部屋が汚いという話も耳にしました。

トイレ事情って、国で違うのでなんとも言えないですよね。

 

仕事柄、え? こんなところに? わたしだったら、絶対に嫌だな、清掃員が可哀そうと思う光景を目にすると、どう躾けられたのだろう? まず、そんな言葉が頭の隅によぎります。

 

親のしつけが8割、あとは、自分の性格が2割くらい。

 

小さい頃のしつけが、大人になっても影響しているのではないかと。

 

例えば、ホテルの部屋の使い方を見ても、きれいに使ってくれている人は、きっと親のしつけがよかったんだなと、涙を流して喜ぶほどです。(おおげさですが、そういう表現が相応しいのです)

平均20分くらいで清掃をせねばならないため、いかにきれいに使ってくれるほうが清掃員の負担が軽くなるかって事ですよ。

親ができているとわかるのですよね。

 

だらしない親から育てられたら、そのままだらしない部分を受け継いでしまって、もともとの性格に輪をかけてだらしなくなる=旅行先でもあとさき考えずに好き勝手してしまって、そのままにして帰る。

自分さえよければ……が、20分以上超える清掃をさせてしまうのです。わかってくれましたか?

 

家にいた頃は、親の目があるから「こんな事したら怒られるからやらない(できない)」のはわかっている

だけども、自立して一人暮らしをするようになると親の目は気にしなくていいから「小さい頃は、こういう事で怒られたけれど、怒る人がいない」ということで、羽目を外し過ぎても怒られないので、好き勝手(したい放題)過ごす

 

ここで多少、自分の部屋など汚しても怒られない(だけど、後始末は自分でしなきゃだけど)の積み重ねで、羽伸ばそうと旅行へ行ったら、とんでも客(とんでもないお客)になってしまうのですね。

 

こんな事いいたくないけれど、お客様は神様だなんて思っていません。

 

客だろうがなんだろうが、マナーなってない人は、とても残念なことな(子供のまま大人になったの造語)なのですね。

 

だから、もしもこの記事を読んで少しでもドキっとしたら、自分のこれまでの行動などを見直してくださいね。

 

ホテルの利用マナーなどについてを語りました。

 

だけど、これってホテル関係なくて、現在のコロナ時代における利用者のマナーっていうのは、他人からどう思われるのかな? って事を意識するかしないかで違ってくるのだと思っています。

 

人としてのモラルって、不特定多数の人が利用するところで表れるんじゃないでしょうか。

 

スーパーのトイレとかでもそうだろうし。

 

とにかく、次の人が使いやすくするというのが、施設利用する側としての最低限のマナーじゃないかなと思っています。

 

あるヤフーニュースで見かけた張り紙を読んで思った事は、子どもでもきちんとできる事を大人がやらないのは、本当に恥ずかしい行為なのだなと。

 

大人になれなかったという言葉を読んで、わたしは今の仕事をしていて「そういえば、ホテル利用のマナーの悪さにも通じるな」と思ったので、今回は前回と重複している部分があるだろうけども、書かせていただきました。

 

どうかみなさん、20歳以上越えたら身体だけが大人になっても、精神面がまだ未発達なら、それは大人とはいえません。

 

子育て中の親も、自分のしつけは大丈夫だろうか? わたしたちがいなくなってもこの子は恥ずかしいと思われないだろうか? そう思いながらこの記事を読んでくれると嬉しいです。

 

まず、どういう気持ちで施設の人たちが綺麗を保ってくれているのか? それを考えるきっかけになれば幸いです。

 

わたしも、家庭ごみを捨てる時、ゴミ回収員が困らないよう細心の注意を払っています。

ゴミ袋の口の縛り方が緩かったら、ゴミ回収員が縛りなおさないといけない。

そんな手間をかけさせて限られた時間をオーバーさせたくないです。

 

きちんと分別してゴミを捨てるよう一人ひとりが心掛けていけば、きっと、限られた時間でスムーズに作業ができる。

 

ちょっとした気遣いって大切です。

 

キツイ事も言いました。

 

だけども、人間としてこの世に誕生したのなら、もう少し考えなおしてみませんか?

 

わたしだって完璧な人間ではありません。

 

だけども、最低限の事は親から教わって来たので、それを実践するだけです。

 

誰もが、親から教わる事って、最低限の事です。

 

親になる人も、自分の親から教わった事を、自分の子どもに教えていく。

 

ホテルの清掃員になる前だって、どこかに旅行へ行ったとしても、ありがとうの気持ちを込めて部屋から出る前には、多少の片づけはしていました。

 

ドライヤーを元の位置に戻すとか、それだけでも助かります。

 

ゴミをまとめて置いておくだけでも、だいぶ違います。この時、ゴミ箱から出してわざわざゴミ袋の口はきっちりと結ばないでくれたほうが助かります。理由は、部屋ゴミを一つにまとめて捨てているので、ペットボトルなどを分別する時にしやすいから

 

ホテルなど施設利用とかは、その施設を貸してくれてありがとうという気持ちを持てるか持てないかだと思いませんか?

 

今は、コロナ禍だから往来自粛なので、仕事だからやむを得ず来ている状態だと思います。

 

利用してやったという横柄な態度は違うと思っています。

 

お金を払ってやっているんだから? 違うでしょう?

自分のために部屋を綺麗にしてくれてありがとう。朝食を用意してくれてありがとうって、コロナ禍だろうコロナ関係なくとそういう気持ちの持ち方って大切じゃないかと思います。