自分らしく♡

日々の事、感じた事など。

国には期待しないと言う事

2021-05-16 08:18:44 | 日記

タイトルがすごいですよね。

 

これは、あなたたちトップが何かしてくれるのでしょう? という国民の甘えを手放すとうい意味です。

 

だって、実際に自分たちの住んでいる地域の事は、自分たちしかわからないでしょう?

 

いくら、専門家が言ったからとか、国は数字ばかり気にしているようだけども、わたしたちの生活には密着していないのだから、本当の国民の苦しさってのは国は理解できていないのです。

だから、ズレが生じていると感じてしまって、不平不満なコメントを上げてしまうわけですね。

 

国は、集まった数字しか見ていないから。

国民は、「ここのスーパー(コンビニとか利用するところ含む)って、コロナ菌が大発生する前と変わらない人の出入りがあるよな」と、実際に自分の眼で確かめる事ができているから。

 

数字も大事だけども、それよりも、国民はもっと身近なところで感染者が出ている事へ目を向けて、数字以上にもしかしたら大変な事になっているという事実を、自分たちで共有していければいいのになと思っておりますよ。

昨年以上に、コロナ菌は猛威を奮っているのですぞおおおおおおおおお←雄たけびを上げてみました(銀魂風に)

 

考え方を変えてみる。

 

国に何かを求めても無駄だなって。

 

根本的な部分では分かり合えないのだから。

 

数字しか見ない国と、数字は見えないけど常日頃、まじめにコロナ対策をしている国民との間には、ものすごーーい分厚い壁ができております。

 

この分厚い壁を取り払うことはできそうにないので、身近で危機感を体感しているわたしたち国民は、自分たちの知恵を振り絞っていくしかないでしょう。

 

コロナ菌に感染したのは口先だけの国のせい?

違うよねぇ、それは。

 

ルールを破った自分の甘さのせいだったりもします。

 

本当に、マスク着用して蜜をさけた?

 

油断して久しぶりに会った友人・知人とイエーイって両手を合わせなかった?

油断して、久しぶりに会った友人・知人と向かい合ってマスクを外して外食をしなかった?

油断して、久しぶりだからとコロナ菌大流行にもかかわらず、コロナ菌大流行前のような接し方をしなかった?

 

そう、油断してしまう時がどこかであるはずなのです。

 

あれだけ家族意外と外食しないでねって言われていたのにかかわらず「数か月も会ってないけど、短時間ならいいんだよね」と浅はかな考えで「マスク着用して、トイレで手さえ洗っていればいいんだよね」と、食事の時に隣り合ったりして「蜜」を作らなかったのかどうか、もう一度、数日前の自分の行動を振り返り見てみましょう。

 

国に期待して裏切り行為をされるから、ものすごく腹が立つ。

 

ほんとう、わたしたちばかりにあれこれやめてと言っているお前らが、自分たちが決めたルール破ってんだよ、ふざけんなよ、ゴルアってなるから、「じゃあ、自分たちだってマスク着用しているから、ちょっと人数オーバーしているけど別にいいじゃん」ってなる。

これが、恐ろしい無限ループを生み出している事に気が付いていない

 

昨年よりも、コロナ菌大流行。

 

しかも、変異株、メチャ恐ろしい!!

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿