明日からいよいよオトナハクの開催です。
紹介記事から抜粋です。
カッコいい、オシャレな「オトナ」を応援!
モノを買い、使う楽しさを知っていて、より上質な暮らしを。
そんな静岡の大人たちへ送るスペシャルな2日間です。
テーマは、ENJOY "OTONA" LIFE!。
「暮」「楽」「学」「食」「遊」「美」などの各ゾーンで、大人ならではの豊かなライフスタイルを紹介します。
詳細は
明日からいよいよオトナハクの開催です。
紹介記事から抜粋です。
カッコいい、オシャレな「オトナ」を応援!
モノを買い、使う楽しさを知っていて、より上質な暮らしを。
そんな静岡の大人たちへ送るスペシャルな2日間です。
テーマは、ENJOY "OTONA" LIFE!。
「暮」「楽」「学」「食」「遊」「美」などの各ゾーンで、大人ならではの豊かなライフスタイルを紹介します。
詳細は
防災産業展が始まりました。南海トラフ地震等の自然災害への防災対策が展示されています。
静岡は地震発生の確率が高い地域ですから対策方法などをご覧になってみてはいかがでしょうか。
詳しくは
http://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/index.html
少し風があるので花粉が飛んでます。とうとう始まってしまいました。
しばらくの間は鼻水と鼻づまりと目のかゆみとの戦いです。
今日は昨日に引き続いて「ふじのくに食と花の祭典」と確定申告が開催中です。
会場は賑わってます。特に確定申告は今週、来週のみ日曜日開催となっていて
長蛇の列がお店の前まで届いている状態で、寒くはないですが風邪があるので
大変だと思われます。
平日はまだスムーズなのでお越しになられる方は平日が良いと思います。
お帰りには是非駿河でお食事をお召し上がり下さい。
レストラン駿河
今週末の土日は、「ふじのくに食の祭典」が開催されます。
食の都仕事人の調理実演・試食もあるようです。
21日には大抽選会もあります。
レストランに勤める者としても見に行きたいイベントです。
皆様も是非ご来場いただきいろいろな食のブースを見学して
お帰りにはレストラン駿河でお食事を召し上がってくださいね。
食の祭典詳細は
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/syokunomiyakonosaiten.html
申し訳ございませんでした。
前回のプログで食の祭典は今週末、と明記しましたが正しくは来週の20日と21日の土日でした。
今週末の一般来場展示会は、ピアノプラザ、セキスイハイム東海さんです。
色々と先のことを仕事していてカレンダーを見間違えてしまいました。
明日は招待者対象の文具の展示会で昼食のお料理を提供します。
今はその仕込みをしている最中です。
毎年、一日を通して忙しい日になりますので気を引き締め直して頑張ります!
今週末は「食の祭典」が開催されます。
詳細は
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/syokunomiyakonosaiten.html
先日お休みを頂いたのでエビ水槽をリセットしました。
しばし、その光景をご覧下さい。
これが完成品。
まず、既存の水槽からエビをすくい取り、水草を取り出してから水を抜いて土を出し
水槽をきれいに洗う所まではカットさせていただきますね。
きれいになった水槽に底面フィルターをセットして上にウールマットを敷きました。
その上に網を載せてからM87ソイルを2袋入れます。
こんな感じです。 カルキ抜きした水を入れたところです。
天然水をと思いましたが、これで数日間、Phが落ち着くのを待つので懐と相談し水道水にしました。
底面フィルターを回して30分位で濁りがとれてきたので水草を植えましたよ。
仕上がりは、こんな ↓ 感じ。
て、これは違うタンクでした。
こちらは熱帯魚と金魚が同棲しています。
あとは、Phが落ち着いたらバクテリアを入れてエビちゃんを戻せば終了です。
おつきあいいただき、ありがとうございました。