かかかか・花粉がすごいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うちのスタッフは「認めていない・・・!」っていってますがくしゃみがとまらないようです(笑)
認めなさいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、ストウの店内も春色・春使用になってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ストウの春の靴でおすすめのメーカーは
thierry rabotin―ティエリーラボタン―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/39bca72bf9c4bd3d128b84cf9fee289f.jpg)
イタリアのメーカーです。
デザイナーのティエリー氏のデザイン哲学は
「足を包み、裸足で歩いているような嬉しい驚きをデザインする」
という一言に集約されており、カンパニーのミッションとなっているようです。
デザイナーのティエリー氏の名前がそのままカンパニーネームになっています。
ティエリーラボタンの工場のファミリーとストウ親子でパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/04131e41d567818fe7491f4728cf83d1.jpg)
工場長がお父様、奥様が社長、次期社長が息子のアンドレア氏(白シャツの方)、弟のトーマス氏(グレーシャツの方)が次期工場長と家族経営でありながら、現在創業20周年。11人で始まった工場が現在80人の従業員に支えられています。
世界共通のコンフォートシューズの関するライセンスを10種類所持しているのは、ヨーロッパでも珍しいです。
それらに支えられて、履き心地抜群のコンフォートシューズでありながら、スタイルが美しい靴作りをおこなっているブランドです。
ストウでの春に到着したティエリーラボタンの靴たちはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/beca5ceaae81b1efa3bcfaf1ef11f2be.jpg)
真っ赤な赤い靴は店長一押しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
入口部分は広いので抜ける・・という心配がないほど足に吸い付くようにぴったり。
踵が包まれたような感覚。
甲の部分の幅の広めのサイドゴアで押さえられるので安心なコンフォートシューズです。
お次はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/5a1f3c06619bd05bdd329802e7bff0ba.jpg)
流行りのバレエシューズのようなフォルム。フラットな形ですが、土踏まずがしっかり上がっているボディのため見た目からは想像できない安心感のある履き心地。しかも、羽のように軽い!履いていることを忘れてしまうかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/35011af7dec87f4a466702dc4cc317c2.jpg)
この手のタイプは履いていても踵のおさまりが悪く脱げないように力が入り、足に負担がかかると悩んでいた方も多いのではないでしょうか。
これまでストウでもベルトのついていないパンプスはおいておりませんでした。
今回、このパンプスを取り扱った大きな理由はベルトがなくてもつま先の締め付け感もなく優しくホールドしてくれる脱げにくいパンプスで自信をもっておススメできる!と確信したからです。
黒のパンプスをお探しの方、一度店頭にてお試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっと今回はあつーく語ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ティエリーラボタン、当店の一押しブランドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます