今日は、かつて北条小学校、筑波東中学校でお世話になったO先生(83歳)が見えました。
いろいろ話をして、帰られるとき
キーホルダーに靴べらがついていました。
クリーム色のプラスチック製で年季の入った物でした。
よく見ると、“靴・かばん ストウ 電話 筑波(7)0110”
と、かすれた印刷がありました。
電話番号が 筑波(7)局 の時代・・・
たぶん40年以上前の物だと知り
本当に驚きました。
その頃うちで靴をお買い上げくださったときに差し上げた物だと思うのですが、
こんな風に毎日使ってもらえているとは
『靴べら冥利に尽きる』
でしょうね。
「私が運転できるうちは、ずっと使い続けると思うよ」
とおっしゃって下さいました。
これからも恩師のそばで
あの靴べらが大事に使われるのかと思うと
ちょっとけなげで、嬉しくもあり、
これからもずっと役目を果たしてほしいと思いました。
先生のご自宅で採れた筑波名物「福来(ふくれ)みかん」
いろいろ話をして、帰られるとき
キーホルダーに靴べらがついていました。
クリーム色のプラスチック製で年季の入った物でした。
よく見ると、“靴・かばん ストウ 電話 筑波(7)0110”
と、かすれた印刷がありました。
電話番号が 筑波(7)局 の時代・・・
たぶん40年以上前の物だと知り
本当に驚きました。
その頃うちで靴をお買い上げくださったときに差し上げた物だと思うのですが、
こんな風に毎日使ってもらえているとは
『靴べら冥利に尽きる』
でしょうね。
「私が運転できるうちは、ずっと使い続けると思うよ」
とおっしゃって下さいました。
これからも恩師のそばで
あの靴べらが大事に使われるのかと思うと
ちょっとけなげで、嬉しくもあり、
これからもずっと役目を果たしてほしいと思いました。
先生のご自宅で採れた筑波名物「福来(ふくれ)みかん」
クリスマスまであと3日です
今日はクリスマスプレゼントを買いにきてくださったお客様がいました
旦那様とお子様に
お客様を見ていてなんだか嬉しい気持ちになりました。
この靴喜んでもらえたらいいな。
家族団欒クリスマスパーティーするのかな?
いろんなことを勝手ながら思い浮かばせていただきました
本当にご家族皆様に喜んでいただけたら幸いです
Merry Christmas
Frohe Weihnachten
今日はクリスマスプレゼントを買いにきてくださったお客様がいました
旦那様とお子様に
お客様を見ていてなんだか嬉しい気持ちになりました。
この靴喜んでもらえたらいいな。
家族団欒クリスマスパーティーするのかな?
いろんなことを勝手ながら思い浮かばせていただきました
本当にご家族皆様に喜んでいただけたら幸いです
Merry Christmas
Frohe Weihnachten
前は履きやすかったのに
最近履きずらくなってしまった靴 ありませんか?
もしかしたら、靴底が減っているのかもしれません
先日おいでになったお客様が
「なんだか、最近かかとが抜けちゃうの」
と、靴を持ってきてくれました。
靴を見せてもらい微調整を中敷きなどでしてみたのですが、
一番の原因は靴底のかかとの部分の減りにあったことがわかりました。
その部分が減ることによって、
歩くときに足にねじれの動きが生じ、
かかとが抜けやすくなります。
定期的に底をCheckして、
早めに修理に出すことがです
かかとの外側から減っているから
歩き方が変なんじゃないか。と思われる方が多いのですが、
靴底はかかとの外側から減っていくものなので、
それに関しては心配ありません。
最近履きずらくなってしまった靴 ありませんか?
もしかしたら、靴底が減っているのかもしれません
先日おいでになったお客様が
「なんだか、最近かかとが抜けちゃうの」
と、靴を持ってきてくれました。
靴を見せてもらい微調整を中敷きなどでしてみたのですが、
一番の原因は靴底のかかとの部分の減りにあったことがわかりました。
その部分が減ることによって、
歩くときに足にねじれの動きが生じ、
かかとが抜けやすくなります。
定期的に底をCheckして、
早めに修理に出すことがです
かかとの外側から減っているから
歩き方が変なんじゃないか。と思われる方が多いのですが、
靴底はかかとの外側から減っていくものなので、
それに関しては心配ありません。
もう今年も残すところあと2週間ほどになりました
今日新聞の整理をしていたらこんな記事を見つけました
靴箱便利なベンチ付き
記事によると
今、玄関に置く靴箱が急成長しており
ベンチ付きのものがとても人気があるらしい
人気の理由は
「子供に靴を履かせるとき親が深くかがまずに済むので楽」
「自分が年をとり、足腰が弱った時も活用できる」
「来客がある時、少し待っていただくときも便利」
など様々だった。
最近ではバリアフリー化が進み
日本の伝統的な戸建て住宅の玄関にあった
高さ40㎝ほどの「上がりかまち」の段差が小さくなっているのだが
やはり玄関に腰をかける場所がほしい
との要望も多くなっているという。
2010.10.14 読売新聞 より
靴を履くときはやはり腰をかけて履くのが一番なので
いいなぁと思いました
今日新聞の整理をしていたらこんな記事を見つけました
靴箱便利なベンチ付き
記事によると
今、玄関に置く靴箱が急成長しており
ベンチ付きのものがとても人気があるらしい
人気の理由は
「子供に靴を履かせるとき親が深くかがまずに済むので楽」
「自分が年をとり、足腰が弱った時も活用できる」
「来客がある時、少し待っていただくときも便利」
など様々だった。
最近ではバリアフリー化が進み
日本の伝統的な戸建て住宅の玄関にあった
高さ40㎝ほどの「上がりかまち」の段差が小さくなっているのだが
やはり玄関に腰をかける場所がほしい
との要望も多くなっているという。
2010.10.14 読売新聞 より
靴を履くときはやはり腰をかけて履くのが一番なので
いいなぁと思いました