グランマのお絵描き(2)

シェープアートと時々写真も

マイナポイント

2023-03-23 | お絵描き

マイナンバーカードが届き

マイナポイント取得手続き

ドコモのリモートでやってもらっていたら

紐付け分の一つを残し

暗証番号にロックがかかり失敗

同じ暗証番号にすればよかった

暗証番号の再取得 動けないものにとって大変

 

官僚にお願い

これからの諸手続き

誰でもできるように簡素化してほしい


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザ | トップ | 車椅子でリハビリ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイナポイント (しゅう)
2023-03-23 13:51:52
グランマさん、本当ですよね、私も官公庁やお役所のページ上での手続きにはほとほと手を焼いた経験があります、まるで嫌がらせのような作りでした。
返信する
マイナポイント (イケリン)
2023-03-23 14:48:15
グランマさん
マイナカードの取得手続き、私は市役所で行ったのですが、
待ち時間の長さに閉口しました。
今はリモートでもできて便利なようですが、このような問題が発生した時には
簡単には解決せず困りものです。
暗証番号の再取得、リモートではできないのですか・・・。
返信する
Unknown (sunnylake279)
2023-03-23 17:17:11
こんにちは。
スマホが本物みたいですね。
暗唱番号、うまくいくといいですね。
何か良い方法がありますように。
返信する
マイナポイント (グランマ)
2023-03-23 18:05:27
しゅうさん

国民に作ってほしいのなら
もっと確実で簡単な方法でやるべきです
優秀な頭脳の持ち主ばかりで
できないはずはないと思いますよね
返信する
マイナポイント (グランマ)
2023-03-23 18:12:56
イケリンさん

もともと作りたくなかったカードです
申請手続きの時 自分で行けなくなって
ネットでできることが多いので
仕方なく作りました
申請も本人でない場合大変でした
行けない理由
施設の証明書 
子供の委任状 予約してからの訪問
暗証番号変更も同じような手順を踏まなければなりません
何のためのカードなんでしょうね
返信する
マイナポイント (グランマ)
2023-03-23 18:16:00
sunnylake279さん

コメントありがとうございます
スマホは以前描いたものを表だけ描き換えました
しばらく頭冷やしてから再挑戦します
返信する
今晩は (oyajisann)
2023-03-23 21:45:07
今晩は私はどうもスマホが苦手。
マイナポイントの手続等もPC利用。
そのためICカードリーダー購入です。
高齢者置き去りで手続き難民生まれるのはお役所考えるべきですね。
訪問感謝感謝またお伺いします~♪
返信する
マイナポイント (グランマ)
2023-03-24 05:12:45
oyajisannさん

グランマもスマホ苦手でパソコンでやろうと思いましたが
カードリーダが必要とあったので
ドコモのリモートでの申請になりました
いわれるままの操作でほとんど数字入れるくらいでしたが
カード読みこみで何度も失敗して
そのせいかわからないのですが失敗しました
マイナンバーカードで暗証番号変更ができるといいのですが……
返信する
おはようございます、 (takezii)
2023-03-24 06:17:45
実は、妻もグランマさん同様、マイナンバーカード作ること自体、最近まで渋っていましたが、やっとその気になり、先日作り、ドコモショップで、マイナポイント申し込み手続きをしたのですが、ネットワーク暗唱番号?、dカードのパスワード?、忘すれで、dカードセンターとやり取り、2回、3回、付き合って、やっと昨日、手続きが終わったんです。その待ち時間に、グランマさんのブログを目にして、似たり寄ったりのこと、皆さんされてるんだ、と二人で笑ってしまいました。
全く・・、ですね。
返信する
子供の抵抗? (guma)
2023-03-24 07:02:29
グランマさん、おはようございます。
この菜種梅雨で
野山がいっぺんに春めいてきました♪

私、マイナカードは作っていません。
いろいろ感じるところが多く
人権を無視したお役所のやり方に
やはり不満が募っております…
期限付きの?せめてもの?抵抗かな?(笑)

暗証番号トラブル、あるあるですね。😁
お元気そうで嬉しいです〜♡
返信する

コメントを投稿

お絵描き」カテゴリの最新記事