ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
火鉢
2023-01-26
|
イラスト
最強寒波襲来に震えている日本列島
暖かな部屋で過ごせる幸せ
外の空気を吸いたいなんて ぜ・い・た・く
#火鉢
コメント (24)
«
ネックウオーマーを巻いた鳩
|
トップ
|
小野小町
»
このブログの人気記事
入院日記・ クロドラ
入院日記・新一万円札
夕焼け空の赤とんぼ
入院日記・しばらく休みます
入院日記・体調快復しました
隔離
入院日記・転院
入院日記・救急車
入院日記・スマホ充電器
夢見る少年
最新の画像
[
もっと見る
]
入院日記・ クロドラ
1日前
入院日記・新一万円札
3日前
入院日記・体調快復しました
5日前
入院日記・スマホ充電器
2週間前
入院日記・転院
2週間前
入院日記・転院
2週間前
入院日記・お風呂
2週間前
入院日記・肩の脱臼?
2週間前
入院日記・認知症
3週間前
入院日記・救急車
3週間前
24 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
たっぷりの雪〜♪
(
guma
)
2023-01-26 06:34:00
グランマさん、おはようございます。
昔見た覚えのあるこんな火鉢♪
お餅を焼いた風景が蘇ってきます。
あ、火箸も懐かしい〜♡
今、お山は寒いけれどたっぷりの雪で埋まっています♪
昨日の雪が全く融けてなくて…(笑)
グランマさん、雪で作れるものでは何を見たいですか?
教えて下さい。
手に縒りをかけて。。。😁
返信する
火鉢
(
イケリン
)
2023-01-26 06:51:48
グランマさん
懐かしいですね、火鉢。
昔はこれでお湯を沸かしたり、暖を取っていた人も多かったけれど、
いまはインテリアの一つとして使われているところが多いみたいですね。
炭は今でも販売されているので、使おうと思えばつかえるのだけれど
ワンタッチで火が付く電気やガスに押されて敬遠されがちですね。
返信する
雪
(
グランマ
)
2023-01-26 06:56:14
gumaさん
そちらは雪 良いな!と思いながら戻ってみると
コメントいただいて
手によりをかけても手は動いてしまいます
手のよりを心のよりに替えて・・・・
お言葉に甘えて・・・
動物たちが野原で大喜び
そんな光景がいいかな
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 07:00:53
イケリンさん
今の住宅事情に火鉢は合わないようです
姪っ子が火鉢に憧れて購入し炭火を起こし楽しんでいたら
気分が悪くなって救急搬送されたことがありました
よくお餅を焼いて食べていました
懐かしいですよね
返信する
火鉢
(
三面相
)
2023-01-26 07:05:04
火鉢が懐かしいですねえ。
子供の頃は普通に使っていました。
お湯は何時もわいていましたね。
考えてみるとあれで湿度調整でした。
今は庭の隅で花が植わっています、アハハ
返信する
火鉢
(
しゅう
)
2023-01-26 07:51:00
昔懐かしい火鉢と鉄瓶ですね、昔の家の暖房と言えばこれと炬燵でしたね、黒猫をあしらって素敵に描かれていますね。
返信する
Unknown
(
sunnylake279
)
2023-01-26 09:33:01
おはようございます。
昨日は、こちら大阪も少しだけ雪が積もりました。
今日もとても寒いです。
火鉢。ストーブみたいに暖かそうです。
模様が本物みたいですね。
返信する
懐かしい火鉢
(
越後美人
)
2023-01-26 10:56:01
実家には黒猫もいたので、まさに実家の冬の光景で、とても懐かしいです。
スルメやお餅を焼いたり、茶瓶のお湯がしゅんしゅん鳴っていたり・・・
今思えば、暖房とは言えない火鉢でしたが、手をあぶった時の温かさは格別でした。
返信する
Unknown
(
tellsdan
)
2023-01-26 11:11:43
貴女の記事にある白いガーベラの画像を私の素材に使用させて下さいませんか?
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 15:16:24
三面相さん
何処も同じような事やってるんですね
グランマ宅も植木鉢にしていましたが
根が張って割れてしまいました
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 15:17:58
しゅうさん
昔はどこのおうちにもありましたよね
子供のころは囲炉裏もありました
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 15:21:04
sunnylake279さん
雪が積もったんですか?
不謹慎ですが いいなぁ
こちらは全く降りませんでした
コメントありがとうございました
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 15:25:56
越後美人さん
火鉢は懐かしいですよね
子何処のころ お餅焼いたり
そのお餅もカビをそぎ落として焼いていました
今では考えられないことですね
みなさん懐かしんでいただいて嬉しいです
返信する
白いガーベラ
(
グランマ
)
2023-01-26 15:28:42
tellsdanさん
見ていただいてありがとうございます
また 何かに使って下さるなんて嬉しいです
どうぞお好きに使ってください
返信する
懐かしいですね。
(
油屋種吉
)
2023-01-26 16:10:29
こんばんは。
わたしのブログを訪ねてくださったうえに、大きな励ましまでいただき、とてもうれしく思います。
わたしは十年ほど前から、ちょっとした物語でも描ければいいなと思い、ブログにのせ始めました。習作で恥ずかしい作品ばかりですが、何にせよ芸事は人にみていただくもの、そう心得てがんばっている次第です。
鹿沼から足尾にぬける山あいの街道沿い。雪はさほどでもないですが、晴れた宵の寒さは言いようがないほどです。半世紀前、わたしがこの地に来たときは火鉢や囲炉裏を、どこの家庭でも見ることができました。もうじき後期高齢者の仲間入り、あまり無理せず野良仕事に励もうと思っています。
あなたさまも、お体、大切になさってください。
返信する
Unknown
(
tellsdan
)
2023-01-26 16:48:48
グランマさんのご厚意 ありがとうございます
美しい景色ですもの♡
返信する
Unknown
(
たか
)
2023-01-26 17:48:11
暖かな絵ですね。
先ず南部鉄瓶に目が行きました。
「これで湯を沸かすと一味ちがうのよ」
そう言って土産に持って来てくれた友人を思い出しました。
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-26 17:51:43
油屋種吉さん
子供の頃 囲炉裏や火鉢
どこの家庭にもあったように思います
やかんから出る湯気は
どこかほんのり幸せ感があったように思います
これからも素敵な小説楽しみにしております
ありがとうございました
返信する
Unknown
(
グランマ
)
2023-01-26 17:54:16
tellsdanさん
ありがとうございます
嬉しいです
返信する
鉄瓶
(
グランマ
)
2023-01-26 17:57:22
たかさん
こんばんは
鉄瓶で沸かしたお湯でお茶淹れると
貧血になりにくいそうです
毎日少しずつ鉄分取っているんですものね
因みに炒め物も鉄鍋だと言いそうですよ
返信する
こんばんわ
(
力丸ママ
)
2023-01-26 21:30:35
懐かしい火鉢と鉄瓶子供の頃はどの家にもあったような
懐かしいです。
返信する
火鉢
(
グランマ
)
2023-01-27 06:04:34
力丸ママさん
昔はどこの家庭にもありましたよね
気密性の高い住宅では一酸化炭素中毒になるそうですよ
寒気に気を付けながらしか炭火も楽しめないってことですね
返信する
よりが。。。
(
guma
)
2023-01-27 06:46:16
グランマさん、よりがかけられませんでした。
せっかくお題をいただいたのに
思った以上に
今回のパウダースノウは固まりませんでした^^;。
イメージでは雪遊びをする動物たちで
ホッコリ感を出したかったのですが
力不足でがっかり感を。😁
風呂敷広げたのに
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
返信する
雪
(
グランマ
)
2023-01-27 12:35:58
gumaさん
大丈夫ですよ
雪の芸術 自然をいっぱい楽しませていただきました
その後の様子後ほどゆっくりお邪魔しますね
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
イラスト
」カテゴリの最新記事
リハビリ経過報告・10
火鉢
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ネックウオーマーを巻いた鳩
小野小町
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
入院日記・ クロドラ
入院日記・新一万円札
入院日記・体調快復しました
入院日記・しばらく休みます
入院日記・スマホ充電器
入院日記・転院
入院日記・転院
入院日記・お風呂
入院日記・肩の脱臼?
入院日記・認知症
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(8)
イラスト
(0)
写真加工
(5)
日記
(21)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(10)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(43)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(322)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(43)
リハビリ
(1)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
グランマ/
入院日記・ クロドラ
グランマ/
入院日記・ クロドラ
イケリン/
入院日記・ クロドラ
しゅう/
入院日記・ クロドラ
グランマ/
入院日記・新一万円札
しゅう/
入院日記・新一万円札
グランマ/
入院日記・新一万円札
ぽつぽちゃん/
入院日記・新一万円札
グランマ/
入院日記・新一万円札
グランマ/
入院日記・新一万円札
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
昔見た覚えのあるこんな火鉢♪
お餅を焼いた風景が蘇ってきます。
あ、火箸も懐かしい〜♡
今、お山は寒いけれどたっぷりの雪で埋まっています♪
昨日の雪が全く融けてなくて…(笑)
グランマさん、雪で作れるものでは何を見たいですか?
教えて下さい。
手に縒りをかけて。。。😁
懐かしいですね、火鉢。
昔はこれでお湯を沸かしたり、暖を取っていた人も多かったけれど、
いまはインテリアの一つとして使われているところが多いみたいですね。
炭は今でも販売されているので、使おうと思えばつかえるのだけれど
ワンタッチで火が付く電気やガスに押されて敬遠されがちですね。
そちらは雪 良いな!と思いながら戻ってみると
コメントいただいて
手によりをかけても手は動いてしまいます
手のよりを心のよりに替えて・・・・
お言葉に甘えて・・・
動物たちが野原で大喜び
そんな光景がいいかな
今の住宅事情に火鉢は合わないようです
姪っ子が火鉢に憧れて購入し炭火を起こし楽しんでいたら
気分が悪くなって救急搬送されたことがありました
よくお餅を焼いて食べていました
懐かしいですよね
子供の頃は普通に使っていました。
お湯は何時もわいていましたね。
考えてみるとあれで湿度調整でした。
今は庭の隅で花が植わっています、アハハ
昨日は、こちら大阪も少しだけ雪が積もりました。
今日もとても寒いです。
火鉢。ストーブみたいに暖かそうです。
模様が本物みたいですね。
スルメやお餅を焼いたり、茶瓶のお湯がしゅんしゅん鳴っていたり・・・
今思えば、暖房とは言えない火鉢でしたが、手をあぶった時の温かさは格別でした。
何処も同じような事やってるんですね
グランマ宅も植木鉢にしていましたが
根が張って割れてしまいました