すずちゃんのかくれんぼ

2018年5月末に縁あって我が家の長女になったすずの穏やかで可愛い日常を綴ります

エビちゃんについて!

2022-02-18 20:05:11 | 日記

昨日は、すずちゃんの親友、
ネズっち1号が無事に帰ってきてくれて、ひと安心しました

今日は、もうひとり(人ではありませんが)の親友、エビちゃんについて、少し触れてみたいと思います

エビちゃんは、2019年のクリスマスに、お嫁ちゃんがプレゼントしてくれた、けりぐるみです🎁

ふたり(人ではありませんが)が知り合って、2年2ヶ月が過ぎました

初対面のすずちゃんとエビちゃんです


会うなり、熱烈歓迎のすずちゃん


歓迎の儀式の、
けりけり攻撃をしています

けりぐるみとしての役目を、ちゃんと受け入れているエビちゃんです

いきなりこんなにフレンドリーになる事を、誰が想像したでしょう


慣れてくると、カミカミもしましたよ


こうして、エビちゃんとの友情を深めていきました


あれから、2年2ヶ月
現在のふたり(人ではありませんが)の関係は…






寄り添ってはいますが、けりけりもカミカミもしませんし、

背中で押し潰していたり、


放置される時間も増えていきました


今は熟年夫婦のように、空気のような存在みたいです


でも、いなくては困る、
大切な親友だよね




ネズっち1号の生還!

2022-02-17 19:18:53 | 日記

ネズっち1号、無事帰って参りました

昨日も、一昨日も掃除したはずの居間にいました

障子の桟

掃除機をかける時には、絶対にいませんでした

すずちゃんがどこかに隠していたのを、遊んで欲しくなって、出してきたのでしょう

左が1号
右が2号です

1号の方が小さいですが、元は2号と同じ大きさだったと思います

長年すずちゃんの遊び相手になる内に、毛は弾力を失い、真っ白だった体は変色し、ひと回りもふた回りも小柄になってしまったのでしょう



すずちゃん、ネズっち1号をどこに隠していたの


怒っているんじゃないのよ



無事にネズっち1号が見つかって良かったわ

1号も2号も大切にしてあげてね


ちょいちょい


待て待て〜


やっぱり、馴染みの深いネズっち1号と遊びたいようです

痩せ細ったネズっち1号には、長年の労をねぎらい、定年退職も考えましたが、もうしばらく、すずちゃんの遊び相手を勤めて頂くことといたしましょう




思いを馳せる!

2022-02-16 20:35:27 | 日記


東風吹かば 
匂いおこせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ


我が家の中庭の梅が咲くと、毎年、菅原道真の無念に思いを馳せる、かあちゃんです



かあちゃん、
遠い昔の偉い人の無念に思い馳せる前に、自分の運動不足に思いを馳せた方がいいんじゃない




寒いと体が動かず、思考も停止してしまうかあちゃんは、今日はこれにて失礼いたします🚷




ネズっち2号🐭

2022-02-15 19:46:02 | 日記

実は数日前から、すずちゃんの親友、ネズっちが行方不明なんです

代役に、白おおネズミさんや、グレーおおネズミさんにご登場願いましたが、今一歩打ち解けません

そこで、ネズっち似の子を探しに、ホームセンターのペットコーナーのおもちゃ売り場に行ってみました

単独ネズっちはいませんでしたが、釣り竿ネズミに、ネズっちのそっくりさんがいましたよ

それがこちら

あら
写真を撮ろうと思ったら、待ち切れないすずちゃんが…


ネズっち、ネズっちなのね


あなた、今までどこに行っていたのよ


すず、一生懸命探したのよ


さあ
しばらく遊べなかったんだから、今日は思いっきり遊ぶわよ〜









パッケージのまま、ネズっちと、思いっ切り遊びました

親子ネズミの最後尾にいる、尻尾の長い白ネズミさんが、ネズっちにそっくりです


しばらく、釣り竿ネズミのまま遊んでから、ネズっちのそっくりさんだけ切り離して、

「ネズっち2号」として、すずちゃんの親友に任命しましょう



労働はいい事づくめだけど…💦

2022-02-14 19:44:31 | 日記

午前中、獣医さんに、すずちゃんの医療食を買いに行きました

お腹の弱いすずちゃんは、去年の夏の終り頃から、消化ケアの医療食を食べています

いつもは2kg入りを買うのですが、前回2kg入りも1kg入りも品切れで、500g入りを買って帰りました

500g入りの値段がなんだか高い気がして、電卓を叩いてみたら、500g入り3袋と2kg入り1袋がほぼ同じ値段でした

今回は2kgが買えました


午後からは、お天気が良いので、甘夏畑の草取りに励みました

根の深い雑草を、人力で引っこ抜く草取りは、結構な重労働です

でもね、応援団がいるんですよ

星の瞳さんが大勢で
「かあちゃん頑張れ〜
と応援してくれます

「オオイヌノフグリ」
 別名「星の瞳」 

別名をブロ友さんの桐花さんから教えて頂いた時、長年のモヤモヤがパッーと晴れた気がしました
桐花さん、有り難うございました

良かったね
あなたたちは、とてもロマンチックなお名前も持っていたんだね


ハルジョオンさんも、かあちゃんを励ましてくれます
「かあちゃん、もうちょっと頑張ったら、おやつの時間だよ」



タンポポさんに似ている、
ノゲシさんも、かあちゃんを癒やしてくれます

「労働は、筋力アップになるし、脂肪を燃やせて、いい事づくめよ



そして家に帰れば、我が家の姫が待っています

かあちゃん、労働で脂肪燃やしても、おやつ食べたら台無しだわよ


冷蔵庫からエクレア出して食べたの、すず見てたよ