goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめの花めぐり

 花々と北海道の風景を写真や絵手紙・シェープアートで送ります。すずめのお宿は十勝帯広、北の国。

おはよう絵手紙 駆け足の春

2016-05-07 | 創作

      子どもの日が来たと思ったら、5月も早一週間が過ぎました。

    緑が一面の初夏になりました。

20160504_121007000_iOS

                                                北国の 春は一斉に 花が咲き すずめ

                                                                   桜が満開です 2016年5月7日



エゾノリュウキンカ咲く

2016-04-16 | 創作

4年位前に雪が極端に少ない年がありました。

エゾノリュウキンカはほとんど全滅に近く黄金色の花に会えませんでした。

少しずつ復活して今年は、去年より多くなったようです。

川べりが黄金色になる日を楽しみに、今日はちょっと咲いていた花を写しました。

2016 4 16     エゾノリュウキンカ 嵐山

雪が少ないと 山の花は咲きません すずめ


早春の使者  こんにちは 水芭蕉

2016-04-10 | 創作

   街のはずれに湧き水の流れる小川があります。

日高山脈からの伏流水でしょう。

小さめの水芭蕉が川べりに、雪解けとともに顔を出します。

年々その数は減っていますが、なぜなのかしら。気候の変動なのかしらね。

20160410_092300000_iOS

DSCF4715

DSCF4727 DSCF4714

どこよりも早く 春を知らせる 小川の水芭蕉 すずめ

 


大津海岸で

2016-03-12 | 創作

      2008年1月20に撮影した写真です

      氷点下20数度の厳寒の大津の海岸

     十勝川の河口

     海に名が流れ出た氷が波に打ち上げられて

     朝日に照らされ、怪しい明かりがともっていました

        懐かしい、思い出の写真です

   f1910699d5d732db78e721288b48f6f1

          855d59e8bf85eef0033f938c568b6027

760560e272ccab6df6f31a358c5c7df4

          df063305498e020ac6b28b863b5f083c

bb6dc589b616291c13c943b5965565ca

                                                                      撮影日:2008年1月20日 十勝川河口 大津海岸

                         けあらしの海 厳寒に 日が昇る すずめ

                  自然の厳しさに立ち尽くす あやしい美しさに魅了されて・・・