すずめの花めぐり

 花々と北海道の風景を写真や絵手紙・シェープアートで送ります。すずめのお宿は十勝帯広、北の国。

静内の桜

2010-05-28 | 花風景
静内20間道路の桜並木
すでに100年近くもたっている古木の桜
コンクリートで目立たないように補修されている桜木もあって
大切に大切に保存されていることがわかります。
今年は5月14日過ぎに満開になりました。


  



撮影:5月14日

桜花ピンクの霞みに包まれて   すずめ






  

桜開花

2010-05-10 | 花風景
5月8日桜開花。9日には緑が丘公園は1分咲き、街の中は満開でした。
キタコブシも同時に満開。北海道は一挙に春です。
でも、明後日は雪の予報。どうなっているのかしら・・・・・。








桜咲きホッと落ち着き春謳歌   すずめ



カタクリ咲く

2010-05-06 | 花風景
5月に入ってカタクリが満開になりました。今年も白花のカタクリに会えました。
来年はどうかしら。来年も会えればいいけれど・・・・。
今日の新聞に白花のカタクリが記事になってしまいました。
1万株に1個の確率でしか咲かないといわれる白花。
そっと大事に見守ってあげればいいと・・・・。
たくさんの人に知れ渡るとどんなことになるか・・・・。
貴重な植物がどんどん減っていてる現実を見るにつけ、新聞には載せてほしくなかった。


          



白花の妖精ゆらり燃える原      すずめ

こいのぼり

2010-05-05 | 風景
五月五日こどもの日
冬から一挙に初夏になったような陽気です。
二百数十匹のこいのぼりが歴舟川の両岸を挟んで泳いでいます。
過密状態のこいのぼりもいいものですね。









鯉のぼり春を飛び越え泳ぐ初夏      すずめ