ヤマベかも 2005-11-27 | Weblog 「へえ!何か泳いでますね。」 「ヤマベだって言うのですが。」 「そうですか。山奥の渓流ですからねえ。」 「ヤマベにしましょう。網ですくえそうですね。」 11.27(日)雪がちらちら舞い降りてます。 山奥の渓流に泳ぐヤマベかな すずめ « 枯れ草 | トップ | 爆氷? »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヤマベがすいすい (tamiko) 2005-11-27 18:47:28 川のなかにも紅葉ですね。動いているのによく撮れていますね。渓流というだけあってきれいな流れ、それでなければヤマベは住めないといいますら凄い山奥へ行ってきたのですか 返信する 鹿追です (すずめ) 2005-11-28 09:18:22 鹿追の町からしばらく行くと然別湖と管野温泉に行く道に分かれます。管野温泉のほうに少し行ったあたりにレジャー施設があります。その奥に流れている川ですよ。 返信する ヤマメがいるのですね (akemada) 2005-11-28 14:13:43 すずめさん、ブログの拝見がご無沙汰してしまいました。新潟に少し行って来ました。ヤマメの写真拝見しました。こんなに近くで撮影できるのですね。やっぱり北海道は魚影が多いのですね。網で捕まえることができそうですね。私も昔は釣りはやりました。ヤマメも追いかけました。最近は魚がいなくなりました。 返信する 山女 (すずめ) 2005-11-29 19:14:51 ヤマベでなくてヤマメ(山女)ですよね。子どものころからヤマベといっていたのは、北海道の方言なんでしょうね。 ウグイみたいな魚影ですが、ヤマメなんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
渓流というだけあってきれいな流れ、それでなければヤマベは住めないといいますら凄い山奥へ行ってきたのですか
ヤマメの写真拝見しました。こんなに近くで撮影できるのですね。やっぱり北海道は魚影が多いのですね。
網で捕まえることができそうですね。
私も昔は釣りはやりました。ヤマメも追いかけました。最近は魚がいなくなりました。
子どものころからヤマベといっていたのは、北海道の方言なんでしょうね。
ウグイみたいな魚影ですが、ヤマメなんですね。