すずめの花めぐり

 花々と北海道の風景を写真や絵手紙・シェープアートで送ります。すずめのお宿は十勝帯広、北の国。

十勝川 けあらし(川霧)

2007-12-18 | 風景
  
   十勝川 川霧(けあらし)の朝に
         

   
      外気より水温が高いと立ち上る川霧(けあらし)

   
      氷点下15度から16度くらいかしら。シャッターを押す指が凍りそうでした。

   
      けあらしの中に悠然と浮かんでいる白鳥たち「今日は一段と寒いねえ!」とは言ってないみたい。

    
       「朝日が雲に隠れてでてこないねえ。残念ですね。」と、言っているようです。

    けあらしの中にハクチョウ凛として     すずめ
         12月18日(火) 早朝マイナス10数度 川岸には霧氷も見られた。

   
   
   

十勝川の夜明け

2007-12-15 | 風景

十勝川の夜明けです


   
       日の出のとき

   
      赤く染まってハクチョウのの群れ

   
      「おい!待てよ!」ハクチョウの吐く白い息

   
       写す人あり 氷点下の川岸

      十勝川朝陽に赤く望みあり     すずめ

         12月15日(土) 快晴 山の方は雲あり
   
   

   
   

夕日と渚

2007-12-14 | 風景
沈んでいく夕日と渚
  

  
      昆布刈り石からの風景

      山影に沈む夕日よ光芒よ    すずめ

         12月14日(金) 夕べから20センチの積雪、夕方にはほとんど解けた。

夕暮れの海

2007-12-06 | 風景
夕暮れの海 
  夕日に照らされた渚
     

   山影に沈む夕日
    

   夕暮れの静かな海辺
    

    紅く染まる空と浜辺
   
   
    彩の渚
     
      撮影:11.29   厚内

       冬の海夕日の描く渚の美

           12月6日(木) 日中でもマイナスの世界 冷たい風 雪はなし