こんばんは★
今週もお疲れさまでした
今週は雪が降ったり雨が降ったりと
パッとしない天気が多かったね。
今日もかなりの量の雨が降っているので
明日の競馬も馬場状態が気になるよね。
そして明日からいよいよ中京開催が始まるね
リニューアルされたコースでどんな競馬になるのか
注目したいね。
<オーシャンS>
<データ>
過去10年
5歳馬が5勝、2着2回、3着3回。
4歳馬が3勝、2着3回、3着3回。
6歳馬が不振。
単勝2.9倍以下の馬の連対なし。
単勝3倍~3.9倍の馬が勝率・連対率、3着以内率トップ。
次いで単勝4倍~9.9倍の馬。
5走前までに単勝2番人気以内に支持されて
4着以下に負けた馬が毎年連対している。
◎エーシンヴァーゴウ
〇エーシンダックマン
▲カレンチャン
△ダッシャーゴーゴー
△グランプリエンゼル
△ダイワナイト
<チューリップ賞>
<データ>
過去10年
JRAですでに2勝以上挙げている馬が
7勝、2着8回、3着5回と好成績。
連対馬20頭中12頭が前年の阪神JFに
出走した経験がある馬だった。
ただし阪神JFで10着以下に負けた馬は
チューリップ賞ですべて4着以下に負けている。
阪神外回り芝1600mで開催されるようになった
2007年以降の優勝馬5頭はすべて
JRAの芝1600mで優勝経験があった。
◎ジョワドヴィーヴル
〇ジェンティルドンナ
△エピセアローム
△ウイングザムーン
△ゴールデンムーン
△ハナズゴール
チューリップ賞という名前を聞くといよいよクラシックが
始まるなぁとワクワクしちゃうよね
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
『頑張れ!バブルっ仔!』
<土曜・中京>
2R 3歳未勝利 キーエキスパート
6R 500万 クリノソーニャ
明日は新生中京競馬場のみに出走だよ。
新コースで思いっきり走って欲しいね
今日は写真も少なめなので
過去チューリップ賞の勝ち馬の写真をちょっとだけ。
ウオッカ
エアパスカル
今週の競馬は久々にテレビでゆっくり観戦です