こんばんは★
関東も梅雨が明けて暑い夏になりますね。
何度も言っていますがオリンピック、猛暑対策をしていると言っても
慣れていない外国の方たち、大丈夫かな?もちろん馬たちも心配です。
今週は東西で重賞があるんだけど・・・・
どちらも難しくて当たる気がしませんが予想してみました
函館記念
データ過去10年
枠番別成績
1~4枠 8勝、2着8、3着4
5~8枠 2勝、2着2、3着6
内枠が優勢
前走の出数頭数別成績
13頭以下 1勝、2着4、3着4
14頭以上 9勝、2着6、3着6
過去8年の3着以内馬24頭中20頭は
前年以降の2400m以下のJRAのG1、G2に
出走経験があった馬だった
年齢別成績
5歳以下 5勝、2着3、3着7
6歳以上 3勝、2着5、3着1
6歳以上だった馬で3着以内に入った9頭のうち8頭は
同年のJRA重賞で5着以内に入った馬だった
◎トーセンスーリヤ
〇ジェットモーション
▲マイネルウィルトス
△バイオスパーク
△ワセダインブルー
△ワールドウインズ
中京記念
2012年以降のデータと小倉芝1800mのデータ
前走の着順別成績
1着 3勝、2着1、3着5
2~5着 2勝、2着3、3着2
6着以下 4勝、2着5、3着2
勝率、連対率、3着以内率は前走1着馬がトップ
前走6着以下だった馬の前走別成績
G1 2勝、2着1
G2 1勝、2着1、3着1
G3 0勝、2着0、3着1
オープン 1勝、2着3
小倉芝1800mはレース数が少ないので乗り慣れている
ジョッキーの成績がよい
1位 川田騎手
2位 浜中騎手
3位 松山騎手
◎アンドラステ
〇ディアンドル
▲ボッケリーニ
△カテドラル
△ミスニューヨーク
中京記念は牝馬が多く出走しているので牝馬に期待です
どちらも当てるのが難しそうだね