こんばんは★
今日はいろいろと忙しくしていたら
こんな時間になってしまった
今年は京都開催なので過去10年のデータが当てはまるのか
どちらにしても、2歳のG1は毎年難しいよね
阪神ジュベナイルフィリーズ
データ過去10年
単勝人気別成績
1番人気 5勝
2番人気 1勝、2着4、3着1
3番人気 2勝、2着1、3着3
4番人気 1勝、2着0、3着4
5番人気 1勝、2着1
6~9番人気 0勝、2着2、3着1
10番人気以下 0勝、2着2、3着1
優勝馬は単勝5番人気以内からだが
2.3着馬は二桁人気馬も来るので注意
前走別成績
アルテミスS 5勝、2着3、3着3
ファンタジーS 2勝、2着0、3着2
他のJRA重賞 1勝、2着1、3着4
オープン特別 1勝、2着1
1勝クラス 1勝、2着4、3着1
新馬 0勝、2着1
近年は牡馬相手の重賞から臨んだ馬の活躍が目立つ
芝1600m以上で優勝した有無
あり 9勝、2着9、3着8
なし 1勝、2着1、3着2
芝1600m以上で勝ったことがないけれど
3着以内に入った4頭は前走が芝1400mの重賞で3着以内だった
過去10年の優勝馬はいずれも出走した全レースで3着以内に入っていた
過去10年の優勝馬はキャリア2戦、3戦で2014年を除く9頭は
重賞で2着以内もしくはオープン特別で1着の実績があった
◎ショウナンザナドゥ
〇ランフォーヴァウ
▲ブラウンラチェット
△コートアリシアン
△メイデイレディ
△テリオスララ
京都競馬場で出走経験がある馬を本命にしました
デットーリが騎乗する外国馬は右回りが初めてなので
どうなのかな?って思っています
どちらにしても当てるのは難しいな