まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

始まりは荒削り

2014-03-03 21:01:32 | 愛馬

こんばんは★

今日も1日お疲れさまでした

 

先週書ききれなかったので

2/22の私のメインレースの話をするね。

 

去年の10月に牧場へ行った時には

牧場の他の馬の調教相手をしているけれど

もうすぐ入厩すると言われたけど時間がかかって

やっと待望のデビュー戦を無事に迎えた。

リオ君はとにかく牧場時代から全くと言っていいほど

お褒めの言葉もなく、淡々と調教をこなし

少ない情報からは芝向きなのか?ダート向きなのか?

どんな馬なのか全く未知だった。

そんな状況からなのか人気も7番人気。

馬体もまだちょっと太めでお腹もポンポコで

余裕がある感じ。

でも初めての競馬場にしては落ち着いて歩き

雰囲気は悪くなかったよ。

パドックでは石橋騎手は騎乗してくれず

本馬場に出て来てもテンションが上がることもなく

安心して観ていられたね。

よく考えると叔母の馬でダート戦でデビューをしたのは

リオ君だけ。血統的には芝もOKだろうけど

まだ体が大きく脚元のことも考えてのことなんだろうね。

スタートはそんなに早くなかったけど中団に付けて

最後の直線では大外を回って上がって来た。

とても荒削りな走りで真っ直ぐに走っていたら

4着には来ていたかな?って感じだったけど

想像以上に豪快に追い込んで来て5着。

リオ君!リオ君!と絶叫してしまったよ。

未知の魅力が一杯のリオサリナス。

 

伯父さんのヴィクトワールピサのようにとは言わないけど

こちらが考えていた以上の走りを見せてくれて

次が楽しみになったよ

レース後も無事とのことで一安心。

 

レース後は楽しそうに戻って来たので競馬が好きになってくれたかな?

また応援して下さいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ大集合!~2014-4

2014-03-02 22:17:33 | 競馬

こんばんは★

今週は雪ではなく土日ともに雨の週末だったね。

晴れていると家にいても落ち着かないけど

幸い風邪も悪化したので家でのんびりしていたよ。

でも…あまり回復していないかも

 

『頑張れ!バブルっ仔!』結果発表

 

<日曜・中山>

 

12R コーリンハッピー 12着

 

12Rの12番で12着と12続きだったけど

雨の中お疲れさまでした

 

今日はクロッカスSの写真を見てってね

1着・マイネルディアベルと柴田大騎手

2着・タガノブルグ

3着・ツィンクルソードと内田騎手

4着・シゲルカガと北村騎手

5着・キタサンラブコールと横山騎手

6着・アポロスターズと勝浦騎手

7着・ニシケンモノノフと国分恭騎手

8着・アスコルティと後藤騎手

9着・エルカミーノレアルと武豊騎手

10着・フレンチフェローと木幡騎手

11着・ウインスプラッシュ

12着・クインズセブンと大野騎手

 

今日の東西の重賞は過去のアーリントンCを勝った

コパノリチャードとジャスタウェイだったね。

2頭ともに圧勝で次走が楽しみだね

 

今週も頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の競馬★

2014-03-01 21:40:23 | 競馬

こんばんは★

せっかくの週末が雨になり、また肌寒くなったね。

私の風邪もどうやら悪化して来たようで…

熱は計ってないけど熱っぽい

でも花粉ってこともあるし…分からないけど

今日は早く寝ようかな。

 

明日の重賞も熱っぽいせいかよく分からない

好メンバーが揃って難解かも。

 

<中山記念>

 

<データ>

過去10年

 

前年以降にJRAの重賞で3着以内に入ったことがある馬が

10勝、2着9回、3着8回。

 

中山芝1600~2000mで行われた重賞、オープン特別

1600万下で優勝経験がある馬が9勝、2着6回、3着5回。

 

中山の芝で行われた重賞で連対経験のある馬が

9勝、2着5回、3着6回。

 

前走1800m未満のレースに出走していた馬が

4勝、2着5回、3着7回と3着以内率33.3%

 

馬場状態がやや重、重、不良だった年は

馬番1~6番が連対率33.3%、3着以内率41.7%

 

◎トウケイヘイロー

〇ジャスタウェイ

▲ロゴタイプ

△ナカヤマナイト

△ダイワファルコン

△アルキメデス

△ヴェルデグリーン

 

中山が得意な馬を中心に選んでみたよ。

 

<阪急杯>

 

<データ>

過去10年

 

過去10年で単勝1番人気が優勝したのは昨年のロードカナロアだけ

単勝3番人気が3勝、2着4回と連対率、3着以内率70%

 

前走G2組は2勝、2着1回、3着4回。

前走G3組は8勝、2着6回、3着5回と好成績。

 

サンデーサイレンス系の種牡馬の産駒は優勝したことがない

 

2007年以降、5走前までにG1で6~7番人気または

6~9着だった馬が毎年連対している。

 

過去3年では2走前が単勝2番人気だった馬が優勝している。

今年はバーバラが該当。

 

◎コパノリチャード

〇ガルボ

▲ダノンシャーク

△ラトルスネーク

△サンカルロ

△レッドオーヴァル

 

阪急杯は・・・印はつけたもののさっぱり分からない

 

『頑張れ!バブルっ仔!』

 

<日曜・中山>

 

12R 1000万 コーリンハッピー

 

明日はやっと出走してくれるよ

無事によい競馬を期待しているよ、がんばれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする