おはようございます🎧🎶
朝更新は久々です。予約ではございません





昨日は天候の変化が目まぐるしい1日でしたが、夕方は大井町へ
日傘がひとつ❌開かなくなって、代わりをずっと探していました。
イトーヨーカドーで、前回より1000円値段を下げていたので、決めました(^^;
内側がピンクゴールドの遮光仕様になっていて《レフ》効果があるそうです😳
6月は買い出し担当ではなかったので、わりと収支(手元資金?)に余裕ができました。
という事で、半期を過ぎて、しかも消費税還元終了で駆け込み消費!?
※9/1~始まる制度で、マイナンバーカードとタイアップした還元制度、いまいち分かりにくいですね?
既にポイントカードなどでビッグデータに個人情報を抜き取られているにせよ、あのマイナンバーと買い物を連動させるって、管理&監視がうっとおしい!😱
そうしないと買い物ができなくなると困るけど?
下記、少し長いreceiptですが、買い物明細も前半についていて、もっと長い!
イトーヨーカドーでQRコードを読み込んで設問に答えると、次回レジで20円引いてくれる(^^;
早速、食品レジで割り引いて貰いました。必ず有人レジ利用だそうです。
7iホールディングだったらどこでもOKかな?セブン珈琲はダメみたい!(^-^)

タイトルの件ですが、
次の3種類、聞き分けてみました!

結果?うーむ、ワイヤレスイヤホンはあまりかわらなかったけど、やはりAVIOTは音声ミクみたいに可愛い声で「接続しました!」と片耳ずつ言ってくれ、
(タイムセールで買った)Ankerは🔠英語で(^^;取説は10~11カ国版で分厚め(@_@)
やはり遮断性(ノイズキャンセリング?)の観点から、曲を聴くなら🎧ヘッドフォンかなぁ?←はぁ?
ワイヤレスイヤホンはテレワークや電話対応も考えてあるせいか、歌詞&ボーカルの歌唱は鮮明なんですが、演奏とのコラボというか融和性、音の拡がりはいまいちな気がしました。
※再接続の時にAnkerのボリュームがマックスになっていて、耳がつぶれるかと(^^;
そう言えば、ウォークマンの音量調整が効かないと、製品説明のどれかに書いてあって、ワイヤレスイヤホンは買い控えていたのを思い出しました!
AVIOTでは今まで問題はなかったです。
でも、さすがAnkerと思ったのはBluetooth認識の素早さとか。それに梱包を開けて、すぐ充電が有効で即聞き比べできたし、ささいなことに感心してしまった(笑)
🎧このヘッドフォンも(2017年に)タイムセールで買ったもの。あまり使用できていない。でも、今回、目から鱗?もっとハイレベル機種も聴いてみたいわー!←そこ!?

Ankerの付属耳カバー?、付属品がいまいちよくわからなかった!

どちらかひとつは(電話対応が多い)相方にあげようかな、と思っているけど、すぐ落とすんだろうなぁ?
もったいない(-_-;)
(安いんだけどね!)??
ヘッドフォンはpower beatsとか知らないメーカーも沢山あって、知らなくても生きていけるけど?(^-^)
1万円以下~5万以上までランキングと評価があって、いくらかしらとリンクを辿ったら、8万以上でひきつるわ!
そこまでは、、、予算は掛けられない∩( ´∀`)∩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとひとつだけ←別の記事として独立させるべきだったかも?長い!(-_-;)
ツィッターで《2020年6月30日にまたここで会おう》by 瀧本哲史氏 の話題を見かけ、Amazonとwikiで🔎検索
6/30に全文公開だったらしい。
※オーディオブックで聞き放題は1か月後から有料@750/月
書籍はどれか買うかも、、、氏は、昨年8月に病死されていました。
夫婦の子育ての会話にケイパビリティとかバリューとか、、、出てくるのが凄いなー!(^^;
(下)のほうに書かれている内容の一部引用ですが、瀧本氏はこう語ったそうです。
「創業者のジェームズ・O・マッキンゼーの一番の功績というのはね。早く死んだことにあるんだよ。それで、その後の連中がマッキンゼーならこう考えただろうとか、こう言ったはずだとか、いろいろ考えているうちに会社の骨格が強くなったんだ」=抜粋=
くしくもマッキンゼー48歳、瀧本氏47歳で夭逝されました
伴侶 茜氏は、下記にも掲載
それで、《フィンテック》とは?と、また調べ直して(^^;
ハイ、その日は、せっせと頭に汗をかいておりました、あぁ~あ!ヤキがまわったわ!
いや、そろそろ焼かなきゃ、世の中についていけてない(涙)
【長文、お付き合いくださり多謝m(__)m】
※冒頭画像はテーブル脚キャップ=100均です。キャリーリュックの脚カバーに使います(スポクラ/ロッカーに入れる場合など)つけ直しても、よく、、、カバーが落ちて無くなる😭