goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ある晴れた日の・・・

プチ断食が奏功?

こんにちは🍨

冷蔵庫続編←誰も期待していない💦
《かってに氷》は再起不能と判断(またもや下部から床に水漏れ)し、購入先販売店6年保証に期待。

が、メーカーに丸投げで、連絡(留守電)ありでも、折り返しはご明察通りコールセンターは混んでいる。

訪問修理の一番近い日程は4連休明けての月末モード

「そこを何とか!」🙏と粘って、また電話待ち。こういう待ちは意外とワクワク😃💕
結果的に繰り上がった🙌Thanx, a lot!

さて、今日はというか最近は天気が不安定なのはわかるが?、雨の予報が二時間ずつ後退りして、厄介である。
降るなら降れ!👊😠おっとぉーー😱

昨日はロキソニン効果のぶり返しか吹き戻しかしらないけど、頭がずっと鈍痛で、動いたほうが快調になるかな、と少し外出

自転車だと歩数が稼げないので敢えて徒歩。Fitbit装着忘れでも、歩数計は複数装填(笑)

結局、《プチ断食》擬きで胃腸を空っぽにするのが、私の場合、快調(腸)なことを毎回感じるのだが、その平常運転に戻るまでがなかなか辛く重苦しい。

こういう重苦しさって遡ることずーっと、ずっとこどものころ、十代からの気がする。病は気から?

ところで、【ドコモ口座】という名目で、他人が勝手に現金抜き取る事件、

よくよく聞くと、ドコモに関係なく、スマホ有無もネット口座有無も全く関係ないただの"現金ドロボー"!!の被害に遭うらしい!

酷い話だ、ったく。
これじゃ【ドコ(デ)モ口座】じゃないか!?

ワイドショーでは、《総当たり》式に該当させたのではと言っていた。
生年月日も名前も不要、安易なパスワード(1234など)と無作為口座番号の総当たり式に。

それにしても、メールアドレスだけで口座が開設できて本人確認なしって、どないなってんねん?

これまでの対応らしからぬ取り扱い。反社会的勢力関連云々のハードルもなしかーーい!?

メアドなんて、私の契約モバイルコースなんて40個も作れるらしいよ?

責任は免れられないよね?

以前にR銀行で被害が発覚していたのに、更なるセキュリティ対策を高じなかったらしい。未然に防げたかも知れないのに?

で、今回の該当銀行数と口座は更に広がった!

しかし、ワイドショーで、「口座がある人は記帳しに行かないと!?」は、また例のポピドンヨードうがい薬の二の舞では?

銀行に通帳をもった人が押し寄せて、パニックになったらどうする?ちょっとは考えてほしいわぁ(^^;←💢😠💢怒ってはいないよ、私は行かないもーーん💦

銀行は通帳発行をやめたり、有料化(1000円)の方向に動いているけど、油断ならないこのご時世、、、

普通預金がある銀行から、ある日「公共料金が引き落とし不能です!」などの連絡が来て初めてハッキングに気づくというのは避けたいねぇ?

てか、引き落とし不能は契約先からずいぶんたって来るのでは??その時は後の祭り!?

犯人探しをしているようだけど、国をあげて(コロナワクチン情報を)ハッキングに力を入れている所もあるらしいし、現金搾取が国家プロジェクトということはない、ことを祈るわ!

アナログなお役所に始まり、ネットセキュリティにおいて、日本は相当遅れているっていうし💦

心配ごとを増やさないで!今日も感染276人とかでしょ?東京都。
数字だけで一喜一憂は無駄というし、何の揺さぶりなのか、いつの感染(数字)反映なのか、謎なまま!



※こんなに持ち出しはムリっしょ?














よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事