今日、買い物に行ったら、ポツンと隅っこに両替機が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/5a27071ec89ed441f7eae8d7c94938c5.jpg?1645104790)
近付いて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/a43ede2f174068b1b103b89a323ce69e.jpg?1645104882)
その横はほぼ無人ぽい花屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/ae667e0227eb5bf04a0b68d5661f2f29.jpg?1645104931)
もう少し引いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/1dd42b415cf137850efd82ec081015ec.jpg?1645104953)
そうなんです!
スーパーというか阪急大井町食品館屋内入口横
なので両替機の反対側(トイメン)には三井住友銀行ATMがあります。
なぜこんなところにポツンと両替機が!?
と考えたのですが、上は阪急系の【アワーズイン】ホテル2棟です。
普通、両替はホテルでできませんか?
そこで考えました。
食品館を出るとバス乗り場があり、東急や京急路線バスと空港行きがあります。それでかな???わかりません。
もう一軒、三井住友銀行ATMはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/4d5719858eee301b15ebf3f9f973073f.jpg?1645105239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/1b8fcafa934a67c6310ba26b93914363.jpg?1645105239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/dd403611d0792864089fa7d400280b34.jpg?1645105238)
そう!
カルディの隣です。2階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/2cdf82c3cec3c28d2a04ae3e19eb729c.jpg?1645105284)
そこは、JRりんかい線、京浜東北線、東急大井町線の3つの改札がぶつかる場所でもあります。
カルディと三井は正面右手側ですけどね。
そのすぐ近くにトリキバーガーがあるので、立地としてはグッドですね!
トリキバーガーは、渋谷に2号店進出だそうです👏関ジャニ∞大倉パパ頑張っています?
大井町は品川区役所がある最寄り駅ということもあって、メガバンク実店舗はUFJがあります。その隣がみずほですが、ATMだけなのか店舗もあるかは存じません。みずほは使わないんで^^;
他にUFJに隣接して城南信用金庫の店舗があります。
城南は五反田の本店やら、全部で3箇所、近場は知っている✌
ブロガーさんが書いていたけど、ここ、条件を満たした?(給振とか?)預金者宛に、誕生日にはがきが来て記念品を店舗でくれるし、定期預金のドリームなんちゃらの賞金と景品が凄いらしい。何故か宝塚歌劇団のチケットが当たったり、お米〇kgが当たるか定期預金の金額でおまけでお米とかが選べたりするらしい。金利が低くてもドンマイ&ドンマイな金融機関なのサ✌
ATMはりそなもありますが、品川支店という名称の店舗は、大井町駅からバスで二駅ほど、歩いて10~15分以内の青物横丁駅前、角にあります。
そう考えるとこの辺で、よりATMが複数揃うのは大井町と大崎かな。
〜なーんて、考えながら歩いていましたよ。買い出しですけどね。
ここまで書い(入力し)て、フィギュア女子の坂本さんが2位につけているということは、、、ロシア1-2-3ということ???と想像していました、はい⛸
結果は1-2-4でまさかの4位でドーピング非難を回避できて同情目線??!
🥉坂本さん、「やったったでぇ!」💪の関西弁、出たかな?!✌
【ふりかけ】
前から気になっていた、ススム君のふりかけを買ってきました。
たまに失敗した!というふりかけはありますが、これはグーですもしくは普通かな(汗)
若干ピリ辛で匂いはキツくないです。
キムチは最近家では炊いたご飯をあまり食べないので買わないのです。
※旦那はキムチの美味しい美味しくないはわかりますが、カレー以外の辛いものがNGでキムチはパス🙅♂
ご飯は二三日に1回、2合か3合炊くのですが、3回分はすぐ冷凍してしまうし、あとは炊いてすぐと24時間以内に旦那だけ食べます。
※よくお昼用にお弁当やお寿司は買ってきてくれます。丸亀製麺のうどん弁当もね🙏
自分用に赤飯を炊いていましたが、あれも美味しいと毎日食べて太るし、ごま塩の塩分も気になるし(笑)お正月のお餅もあれば"ぜんざい"に入れて食べ癖がつくので追加購入していません。
炭水化物、好きですよぉ!麺類も、はい🍜
今日は【天天有】の半生麺セットも買ってきました。←喜多方ラーメンを先に消費しなくちゃ!
※天天有の大井町店は2020年5月で閉店。大井町阪急ガーデンにあったのに、、、京都の店舗もかなり減ったのかな。飲食店はコロナ禍で厳しい!?
イトーヨーカドーの麺類(袋、半生)コーナーは迷うわぁ✌ここで買うくらいしか応援できそうにないね、今はまだ。
最後までお読みくださり、感謝💑