こんにちは🐱
実は先日、年内(まだ1月💦)3度目のお詣りに、、、⛩️神社づいている???
夫が思うところあっての事なのかは定かではない。厄年では、、、無い
次の(いつかの)連休はもう行く神社が決まっている。
バチ当りな言い方だが温泉巡り気分なのか???
そんなに信心深い人でもないし(笑)
ま、それはともかく・・・置いといて
境内を出て、散策していたら、、、いきなり「にゃー」と⬆この猫が私の横から前にやってきて話しかけてきた
急なことで戸惑った
え!?連れて帰らなきゃダメなのかな?
一瞬考えた場面を遠目から見ていた夫、何となく戸惑っているのがわかったらしい
他に女性の2人連れがニコニコしてこっちを見ていた
で、猫はすぐに横たわって毛繕いを始めた。
振り返って見上げた時のシャッターチャンスは逃したが、ずっと毛繕いを続けた
私もその場を後にした
「猫が沢山いる!」と言うので、見渡すと

⬆たしかに!ここにも2匹
後日、何となく、、、餌やりさんと似ていたか勘違いしたのかな?と気づいた
あるいは匂い???
この日はLANVIN "エクラ ドゥ アルぺージュ"
これ、、、昔、誰かがMLBを辞めて帰日🇯🇵後の松坂選手がいい香り、、、と書いて、愛用の香水が⬆コレと言ってたとか、古い話なんですが🤣
別にファンじゃ無かったけど、何となくLANVINならと、、、買ってみたのよね。香水やコロンじゃなくて。
当時はネットで化粧品を買ってたから、そこのコロンとかはたまに買ってた。
リピ買いして未開封のもある。最近はつけないし、、、
今の若い人の習慣は知らないけど、女性にチョコや花束、香水かコロンなどを旅行土産ではなくても、さりげなくプレゼントするようになったのかな?その辺は変わっているといいね👍
侍男子には侍なりの良さはあるでしょうけど!?
いやぁ、この人侍!とか漢らしい!とか思ったこと、あった!??
(そのままお言葉を返します!?ブーメラン、返ってきたわ)
ハイハイ!?猫の話ね、、、よくYahoo!ニュースとかで保護した話を読んでるから、影響受けているかも。
それに連れて帰るには大人猫過ぎるって、後日、夫が(笑)
全く関係ない話ですが、
暫く自撮り棒を使っていなくて、充電か電池交換だっけ?、と、、、確認
携帯が(交換で)変わったから、、、アプリが無くなったし、、、と、取説のダウンロードから始めようとしたら
何となく思い出したわ😳
スマホのBluetoothをオンにしてペア設定するだけ(恥)
なんと!!自撮り棒のボタン電池も残っていました。電池は2016だったかな(うろ覚え)
2032なら買い置き余裕だけど、手元灯など電池使用が2個のLEDライトは電池がもったいないよね?
単3や単4なら充電池を使っていて、使い捨ては予備として置いている。
🎹楽譜立てのところには、2個LEDをつけているけど、USB接続の充電可とそうではない(接続だけ)のと両方。
楽譜よく見えんのよ、スポットであかあかと照らして明るくないと。
コンタクトもメガネも無しの裸眼ですけどね!!
枕元灯は単4が3個の灯りが2本分散の灯り。暗くなるのが早いよ。
消灯後、廊下は人感センサーにしていて、それも充電池。単4が4本だったかな。
ま、ランタンも時々使ったり、、、バイクガレージもコールマンの雑誌おまけをぶら下げてる。
あと、ソーラー式のバッテリーを温室で使用してる。
停電になってもそこそこバッテリーと灯りは用意しとかないとね?
まず、水が使えないけどね。井戸水がポンプ(電動)式なので。
最近はRO水を8L(2本)こまめに汲んで来るので、ミネラルウォーターが減らなくなった。
経済的なのと、赤ちゃんのミルクを作るのもこっちの方がいいらしいよ!!知らんけど🙄
当然、これで珈琲☕️も淹れてる。
福缶の3缶目は【モカマタリ】✌️

あれ???自撮り棒から、電池の話や充電へ、更には珈琲かい•́ω•̀)?🙇♂️🙏
※余談長くて🙇♂️🙏ごめんあそばせ💃