こんにちは🍁
我が家は3連休じゃなかったんですよねぇー↘️↘️↘️
ま、いっか!
TVで見ていると、京都嵐山の"渡月橋"や真っ直ぐの道を歩く人の列が凄かったですね!あの道、通勤で往復していました。歩いたりバスに乗ったり。
GOTOで散財しなくても、Black Fridayがありますよね?
連れが初日にワイシャツとか一人で買いに行っていました。
スーツのお直しに30人くらい並んでいたそうですよ!何でも行列ですよねぇ😱
タイトルの話
まさか!まさかのぉー!でした。
4つ500円、税込¥540とわざわざポップ看板が立ててあったから、思い切ってソレを買ったのです。
(単価@158(税別)で、4つ買うと?差額は?)
m(__)m細かい話でごめんなさいね!?鬼の首をとったみたいな?そそ!そんなつもりは😱
精算後、セルフレジの傍にいるスタッフにレシートを見せて、疑問点を聞きました。
年齢は先輩格でもキャリアが浅そうな感じで、訂正オペの権限が無さそうな感じだったので可愛そうでした。
でも、奥の方まで確認に行ってくれて、結局、オペを仕込む人(責任者?)は出てこなかったけど、ミスというか事前入力ができていなかったみたい。
今日は急いでもいなかったし、随分待たされても穏やかでいられたけど、💳クレカごと渡すことになって、そっちの方が引っ掛かった
支払いは電子マネー=プリペイド機能のほうで、あれがクレジット払いだったらどうなっていたんだろう?ややこしいよね?
普段、マジマジとレシートはみないけど、やはり確認は必要、疑問を持ったら聞かないとねー!
帰りに27日(金)~使える¥100クーポンを貰って帰りました。
あれもチョーダイ!と係りの人に言わないとセルフレジではスルーなんだよね!?
捨てちゃう人もいるでしょうけど?
(¥2000以上買って、100円引き)
今回は必要な物を買う目的があったので行きましたが、他にも(未掲載)収穫がいくつかありました👏
連休最終日、静かでした!