見出し画像

ある晴れた日の・・・

リュック考、千歳土産☃️


五反田→大崎、イルミネーション



今晩は🌃→おはようございます🎄
(一夜越しちゃった!)

街はすっかり🎅クリスマス仕様?
連休で旅行客、多かったです。特に品川駅周辺。
山手線も常時?めちゃ混み(^^;特大キャリー移動多し!

北海道土産もこの包装(^^;

先日、スポクラ帰りに、いつものように買い物もして、リュックを(別売)キャリーに乗せて帰ってきました



これです、2輪です
電車内、座っている時はコンパクトで楽かな

今回は、バッグの中でも特に
【リュック考】です。
画像無しでm(__)mスミマセン

今のところ、一番のお気に入りが1.のミレー。中ぐらいか、やや小ぶり。過去に別メーカーであまりに大きすぎて返品したことが一度だけあるので、今の7日間試着(wardrobe)システムは良いかなと。巨大すぎて高地か本格登山向きみたいなのもありそうです。尤もそういうのはゼロが一つ多めかな?

1.ミレー・リュック(1)=ネット購入=
お揃いのペットボトルケースも買ったほど。大事にしすぎて1~2回しか使っていません。
有名な登山家の名前をとったそうです。値段はお手頃なランクのものです。
リュックもピンキリですから。

2.アネロ(1)=実店舗購入=
運搬中に肩部分がもぎ取れ、あまり荷物を入れられないことに気づく。補修はしたが、不安
がつのるようになり、ほぼ使っていない。迷彩ぽい柄が、お気に入りだったので惜しい!


3.神戸リベラル:キャリー付き(2)=ネット(2)=
リピート購入は、奪取し過ぎて?届いてから品番違いに気づく。
保冷内装は、リュック機能が無いので、完全に買い物向き。


4.addidas(3)=実店舗(1)、ネット(2)=
大型で生地は薄いが丈夫。全てバッグのAce製と最近気づく。


5.ace(1)←主に区民プール=実店舗=
シンプルすぎて素っ気ない。初期の頃からの使用以来、破れも壊れもしていない。

6.VANITAマザーズバック(1)=ネット=
ティッシュ入れ、ペットボトル立てなど、小分けパーツが多くて移動用&運搬不向き

7.VANITAスイマーズ・リュック(1)←ドでかい=ネット=
いわゆるメジャーなスイマーズリュックブランドを敬遠して選択したのだが、やや後悔

8.出張&旅行型ハインズ・イーグル(1)=ネット=ドでかい!
形は長方形でスーツケースぽい。旅行用に購入。

9.ボレアス製リュック(1)←軽装&トップは巻き込み式でファスナー無し=ネット=
ご近所用、買い物、勉強道具移動用など。

10.小型バック型リュック(1)=自由が丘プレイヤーズ製=ネット=
ややシックな装いの外出に。小さめ。

11.キルティング風リュック(1)=実店舗=
広島時代からの長期使用。紙屋町のバッグ専門店で購入。肩部分などホツレ。

12.KAKA大型登山リュック(1)=ネット=
大きめを購入。素材が分厚くて重い。

13.リーボック・リュック(2)=ネット(リーボックsale)=
頻繁に使用。ロゴは糊付けのため、少しずつ剥がれ、もうない。ひとつは相方に進呈。重さ
に耐えて頑丈!

14.バッグ兼リュック(2)=実店舗=
お出掛け用、軽装。銀座等で購入。


【総括】19個買って、使ってみたら?
(1) 当然ながら、生地は薄く強いのが良い。総重量に関係してくるし。
(2) 内側、外側にポケットがいくつかあった方が良い(各自の好みだけど)。
特に外側は中ぐらいのポケットがあると良い。
(3) スポーツバッグとしては、ペットボトル入れなど小ポケットは欲しいところ。
(4) 肩ベルト下側の余分なベルト余りは、邪魔なだけ。
(5) キャリー付きは便利だが、その分重く、縦40~45cmなら別途、キャリーはリュック内
に入れられるが重い。ロッカー内は担ぐか持ち上げ。車輪の汚れに厳しい目あり。
(6)機内持ち込みできるし、小旅行ならリュックとポシェットで身軽に。+土産紙袋ありでも
通過OK。
(7)リュックはファスナーが大事!
(8)届いてみて材質にがっかりすることも多々あり。
(9)梅雨や夏には、雨避けカバーは必須(私見)
(10)より高額なものは材質・耐久性ともに価格に比例する。←推量。例外あり。



階段に消費カロリーが張り付けてありました!


上半分がホワイトチョコ、下はミルクチョコ


チョコが珈琲によく合います!(最近はカルディかモンカフェのドリップタイプ)

※昨夜、数日ぶりに極寒?の北海道出張から最終便で(=夜遅くに)帰って来たかと思うと、今朝は
3時半起きで🏌️⛳に行っちゃいました!相方、よぉやるわ!?

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Shopping(net/ shop)買い物/ネットショップ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事