見出し画像

ある晴れた日の・・・

レジデント、swat(S1)、ATPファイナル決勝、クリマイ、OJなど


今晩は✨

そろそろヒーター入れたいデスね!?

寝るときはホカホカなんですが。

さて、海外ドラマもいろいろ終わり、シーズン更新が気になります

海外ドラマナビに、一部更新情報が掲載されていました→

これを見ると、SWATはS2がありそうです

当初、このシーンはいらないのでは?と思っていたホンドーと上司(恋人)とのシーン
ラストでは、あっさり
「デートに誘われているの」
「幸せになれよ!」みたいな会話が別れの挨拶👋?

バイバ~イ、でもないのかな?

思っていた通り、委員長は、知事選に出馬の裏切りに近い去りかた
ホンドーの(女性)上司は、いろいろと失望はするのだけど、めげずにがんばる
あまり好きなキャラじゃなかったけど

最前線で上昇志向(女性に)ありがちな苦労を垣間見る感じ

日本では、まだクリミナル・マインド(スパドラ提供)にも
シェマー・ムーアは出ているので週に2回は見ていることになる

どんどんマッチョになっていく
当初はもう少しシュッとしていたかなぁー

今、面白いのは《レジデント》と《below the surface》

《レジデント》は、マット・クズチュリー(ズークリー)がようやく得た主演らしい
髭とか雰囲気・役作り、大事ですねぇ

ストーリーは、書いている人が腹黒いのか
(医療)業界が実際にそうなのか
わからんが

君よ憤怒の声を聞け!?みたいな心境(^^;
深い意味はありませぬ


ところで、テニスは詳しくないのに
NITTO ATPファイナルのジョコビッチVSズベレフは録画を何回かに分けて観ました

最初、ジョコビッチが優勢だったのにどこから崩れたのかな、と
観てしまいました

別にズベレフのファンでもないのですが
注目してしまいました

レンドル・コーチも最後のハグで、今の顔は?どの人かなぁと
ネット画像と録画を見比べていました

決勝については、、、ド素人なので書けませーーん!

最後に
リゾーリ&アイルズ(S6-#9)
途中で休止
ちょっと眠気が襲ってきて、、、

【追記】
《アメリカン・クライム=OJシンプソン=終了》

この記事を書いた直後に
《below the surface》と《OJ》が終了【完結】

OJの最後に、キャストと本人を比較登場させて
その後のことを掲載していた

この事で本を書かなかったのは、判事のイトー氏のみ、だったそうです
コクラン弁護士は15州に事務所を展開する繁栄ぶり

一方、親友として最後まで裁判を見守ったカーダシアン氏は
無実を疑いその後絶縁に

ドラマの最後でも、レストランの予約を入れようとすると
「奇妙(OJ)の席はない」という断られ方

結局、真犯人は出なかったし

その後、OJは別の事件を起こし(誘拐と強盗で)逮捕・収監
刑務所に入り、9年後、2017年仮釈放

《below the surface》は、最後8日目(真相解明の日)は意外なほどフェイドアウト

こんな形で終わるとは?

結局、こうなるしかなかったにせよ

ラストシーンがちょっとねぇ、ムリっぽい
苦渋の結末シーンなのか
わからないけど

平凡すぎた

フィリップと元カノ?も終焉、
これでは行き場無し

余韻か含みを持たせたのかなぁ

killingやbridgeみたいにシリーズを続けたかったのか?

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「movie/drama 独断的=映画/海外ドラマ=考 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事